50代女性・もう年齢劣化しない市場価値が上がる3つの方法

年齢に負けて自分を安売りしてない?

50代でも市場価値は向上出来る。


50代になって自分の市場価値を安く見ていませんか?もしくは、もう私は終わったと諦めていませんか?未だ50代なのに諦めて手抜きをしてしまうのは勿体無いですよ。

 

 

50代に限らずご自身のことを粗末に扱い手抜きをするのは人生を凄く損していることになるのです。

50代を過ぎて幾つになってもご自身の市場価値を高めるための向上心やご自身への愛情は大切です。

仕事もファッションも常にアンテナを張りキレイと一緒に生きて行くことはあなたの市場価値を上げるために非常に有意義なのです。

50代はさまざまな面で苦しいことも多いと思います。更に仕事面でも多くの問題や意に沿わないことが降りかかることもあるでしょう。自分の市場価値が低く見られて悔しいと思うこともあるでしょう。これらの困難を黙って我慢しますか?

定年は65歳になり年金生活がぼんやりと見えはじめ、この先の私の人生はこれまでの余力で生きれば良い?まさかそのような投げやりな生き方を選んでいませんか?「私なんて仕方ない」と言う考えを捨てることで周りからの評価は変化します。当然、あなたへの周囲の眼差しも変わることでしょう。

自分自身の市場価値を高める行動とは?

市場価値を上げる一番簡単な方法は自分を大切にすることです。自分を大切にすると言うのは自分を甘やかすことではありません。自分自身に対してやるべきことをやり健康や身体を労り心を育てることです。

例えば身近なところでは、肌への紫外線対策や保湿ケアなどスキンケアも自分自身を大切にしていることに繋がります。

 

 

シミが出来てしまってももう50代だから仕方ないと思うのか、これ以上増えないように努力するのかで、あなたは美しくも醜くもなるということです。先ずは自分自身を安く見ないことと私は美しいと考える前向きな思考をつくることが大切です。

これまでの人生を振り返り、頑張って生きて来たことを誇りに思うことが出来れば自分自身への大きな評価に繋がります。

私の生きて来た人生なんて大したことはないし誇りに出来ることは何もないと勘違いしていませんか?

私は一生懸命生きたことがない人は、ほぼ居ないと考えます。例えあなたの人生が他人と比べて大きな成果を生んでいなくても自分なりに頑張った記憶はありますよね。頑張った辛さ苦しさはあなただけの宝物なのです。頑張って来た自分を高く評価してみましょう。

大切なことは他人と自分を比べて自らを卑下しないことです。他人と自分を比較するのですはなく個性を大切にすることで自身の生き様を評価するのです。自分を大切にするとは自身の人生を丁寧に重ねて行くことです。

昨日までの手抜きや怠けていたことも、今日改められれば回復の余地は何歳になってもあるはずです。

手抜きの人生では高い評価は得られない

丁寧に作られた服やファッションアイテムはそれを持つ人の市場価値まで高めてくれる力を秘めています。だから皆、大金を払ってでもブランド品を手に入れたいのです。丁寧に作られた品質の良いものがブランド品と呼ばれる所以です。

丁寧な仕事には「ブランド」と言う付加価値がつけられ高い市場価値で取引されます。これこそがブランド力と言うものです。

 

 

実はブランド力は普通の一般人にも付けることが出来るものだとご存知でしょうか?

「ブランド」の付加価値とは、そのもの自体が持つ機能性の高さや機能以上に優れていると評価出来る基準を満たしている価値のことです。

モノの評価や基準は人それぞれによって違うことが多いですが誰もが認める市場価値というものもこの世の中には存在します。これをご自身にも身につけるためにはどうすればよいのでしょう。

人生においては、さまざまな出来事に遭遇します。それらに丁寧に対処して行くことであなた自身が成長します。困難に遭遇した時は非常に困惑もするでしょうし苦しい思いもするでしょう。

しかし諦めずに困難を乗り越えた人には必ず乗り越えた証のような自信品格が備わるものです。見る人から見ればしっかりあなたの市場価値は評価されることでしょう。

逆に困難を他人にすがって乗り越えてもあなたの中に成長は期待できません。「苦労は買ってでもしろ」と言うことわざそのものです。

生きていれば嫌なことは次々とあなたに降りかかります。しかし、ひとつずつ丁寧に乗り越えて対処して行けば努力をした年輪があなたの人生に書き加えられると言うことです。

こう考えると困難はあなたの人生を豊かにしてくれる可能性を秘めた「種」と言うことになります。

困難を逃げない努力があなたの市場価値を上げる

生きていればさまざまな出来事がありますよね。「なんだか私は運が悪い」と嘆いていませんか?良い運と悪い運があるのは私も感じます。

運良く進めば思った通りに生きられて幸せなのに私だけどうして運が悪いのだろう?と思うことは普通にあるものです。

 

 

でも、ただ口をあけて待っていても良い運が転がり込んでくる可能性は低いと考えます。

良い運とは?あなたにとって良いとは何を指すのか基準がわかりませんが、ここは一先ず、誰が見ても裕福な暮らしや誰もが憧れる人との結婚などと仮定しましょう。

知らずしらずのうちに人を羨むクセが付いていませんか?表面的にしか見えないのが人の暮らしです。

同級生の恋愛や結婚、生活などが羨ましいと感じることは悪くはないですが、羨ましとばかり感じて「私はダメだ運が悪い」と卑下してしまうクセが良くないと言うことです。

自分を高く評価して自らの市場価値を高める

もっと自分自身に高い評価をつけることこそがあなたの付加価値を高める材料になるのです。どのようなモノにも材料は必要ですよね。

キレイな人を見て羨ましいなら、羨ましいと思うだけでなくキレイになる努力と工夫が必要なのです。

また経済的な問題でも自ら進んで稼げるように努力をすべきでしょう。貧乏な人と裕福な人がいるのは紛れもない事実です。しかし稼げないから貧乏なのだと、気がついているなら対策として次はどうすべきかと気づくのも時間の問題だと考えます。

俗に「頭の上に米俵をつけて生まれて来た人」とか「銀の匙を咥えて生まれた人」と言う表現があります。

生まれつきの大金持ちと言う意味です。でも生まれつきの大金持ちは全人口のほんのひとつまみです。ただし生まれつきの金持ちが幸せか否かはなんとも言えませんよね。

 

 

普通の人のほとんどが自らの手で日々の糧を得て生活をしています。日々の生活にかかる費用が必要なら、先ず必要なだけ働けるように努力しましょう。

それが無理ならもっとスキルを磨きましょう。人には必ず持って生まれた特技があるはずです。自分自身が何が出来るのか常に問う姿勢が稼ぐ体質を生み出します。

付加価値の高い人と付き合い市場価値を上げる

恋愛関係でもプラトニックでもタダの友人でも付加価値の高い人と付き合うことであなた自身の市場価値が高まる可能性があります。それにはあなた自身が付加価値の高い人を見抜く目を養うことが大切です。

なにかに努力をし続けることが出来る人や、何故か人から好かれる人などよく見るとひとりやふたりはいるものです。そんなキラリと光る人を探し、先ずは話しをする機会をつくりましょう。

なかなか周りには良い人がいないと言う場合は、趣味の教室やカルチャースクールなどで同じ趣味を極めている方と話してみるのです。

この場合は、無理をして相手に合わせる必要はありません。世間話しの範疇で良いでしょう。意見が合う人であれば再度話しをする機会は自然と巡って来るはずです。話しをすることでその人の人となりがわかります。

付加価値のある市場価値の高そうな人が何を考え学んでいるかを知ることが大切なのです。理想とする人の行動を見て真似をするのです。

すべてを真似をしないまでも目標設定のある人と付き合うことであなた自身も目標を掲げることが出来れば日々の励みになりますよね。あなたの市場価値を市場価値の高い人と合わせて高く引き上げるのです。

自然と市場価値の高い人間関係が生まれる

あなたの市場価値が上がれば自然と周りには同じレベルの人が集まるものです。頑張って市場価値=付加価値を高める努力をすることで付加価値とは何かを知ることが簡単に出来るようになります。

下手な詐欺などの被害も防ぐことが出来るようになります。本質を見抜く力も身につくことでしょう。あなたはレベルが上がって相手の目を見ればその人が何を考えて近づいて来るのかがわかります。

また、相手が自信がないと言うのもわかるようになります。それは過去のあなたの姿だからです。

一生自信がないままで生きるのか?それともワンランク上を目指すのか?あなた次第と言うことです。

世の中は今、非常に市場価値が見えにくい時代に入っています。超高齢化社会で景気の先行きも不透明です。オリンピック景気だけでは到底行末が見えないのです。働く人が減る一方の現在の日本で50代は非常に貴重な人材です。

それは良い時代も悪い時代も現役で闘って来た世代だからです。経験が豊富で自己管理が出来てさえいれば、まだまだ現役です。

しかし自己管理や自己研鑽と言った市場価値=付加価値がなければ50代のブランド力は高まりません。

自分はもう50代だからと引退気分でいるならあなたの市場価値は下がるだけでしょう。そこで終わりタダの高齢者となるのです。孫の世話でもしていてください。

このままでは引退も出来ないと考えるなら

さまざまな事情がある中で人間の人生は続きます。毎度書かせていただいていますが、50代は未だ人生の半ばです。

若い身体とキャリアを維持したいと考えるなら自分自身の市場価値を上げることを忘れないようにしましょう。

健康に留意することは当たり前ですし日々新しい挑戦をし続ける環境を探しましょう。自分を刺激して前に進むのです。

辛いこともあるでしょうし難しいことも多いでしょう。更にプライドを傷つけられることもあるでしょう。

しかし、プライドが傷つくと言うこと自体は非常に大切なことです。プライドのない人間は成長しません。

最後は自分のプライドを守ることで踏ん張ることが出来るのです。プライドとは自尊心=自分を尊びスキルや行動に誇りを持つと言う意味です。

あなたのプライドは未だ生きていますか?高いプライドを維持することで、自身の付加価値の向上を目指し良い年の取り方をすることが現役を続ける秘訣だと私は考えます。

自分の市場価値を高める3つのポイント

①自分を大切に生きる市場価値=付加価値のある人間になる

②自分自身を高く評価して50代を卑下しない

③常に自身の市場価値を上げプライドを保つ努力をする

いかがでしょう。あなたは自分自身に自信やプライドを持って生きてしますか?人間は毎日毎日年齢が上がって行きます。でも豊かに暮らしたいと願うことは幾つになっても忘れてはいけないと私は考えています。

自分の市場価値を高く評価して前に進むことは必ず人生を豊かにしてくれるでしょう。年齢に負けない努力は誰にでも出来ることです。

自分自信が一番自分を愛しているのです。自分を大切にすることであなたはプライドを培いさらに周囲からの評価を高めることが出来ると考えています。

辛い時は諦めるのではなく自分自身を大切に前に進む道を切り拓いて行く人間力を発揮することを思い出してください。頑張るあなたには必ず幸運が訪れると確信しています。

今回も長文をお読みいただきましてありがとうございます。♡香


 

 

この記事には関連記事があります

デジハリで最短5分!今すぐ導入可能Adobe CC学割版

50代思考格差の原因は?会話が通じなくなっていませんか?

50歳代が元気を探す8つの方法・年齢に負けない生き方暮らし方

50代を前に人生がイヤで辛いと思っていない?嘆き癖や諦めは敵です。

50歳代女性・お独り様は寂しい?旦那&彼氏2人で居ても寂しいかも?

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください