室内のバランスボールで運動不足解消

座るだけで美しい姿勢とスタイルアップ


お家でバランスボールを使って簡単に運動不足を解消しましょう。50代前後から始まると言われる女性の更年期は、ホルモンのバランスの変化に体がついていかれずに不調を感じるというものです。例えば、急に顔が火照って汗が止まらない症状や寝起きに大汗が出ると言った症状です。実は、不調だけでなく新陳代謝も悪くなって体重が増えやすくなると言う方も多いのです。

 

 

ホルモンのバランスが乱れると体がツラいだけでなく体重も増えて太ってしまう?とんでもない話しですよね。

あなたは体重の増加が気になりませんか?スポーツクラブに通うなど、なにかしら運動をしないと駄目かな?って考えている方も多いのではないでしょうか?

でも、黙々と運動をするのはド根性が要りますよね。家の中で出来る簡単な運動で効果がある。バランスボールを使ってみませんか?今回はバランスボールを使って室内で簡単に運動をするバランスボールの選び方と使い方、そしてメリットを記事にまとめます。

家の中でバランスボールを使って体幹=インナーマッスルを鍛えるのです。これなら、楽ちんに痩せる体を作ることが出来ます。また家の中で簡単に運動ができます。

あなたはバランスボールに座っているだけで、体の中にある体幹を鍛えることで痩せやすい体を手に入れることが可能なのです。体幹を鍛えると身体が動かしやすくなるだけでなく、普段の生活でもエネルギーをどんどん使える体質に変化します。

体が辛い上に体重が増えておばさん体形?

体型の崩れに肌の老化など何かと問題の多い50代ってちょっと辛すぎますよね。更年期の体調不良も重なってもうイヤ〜!って思っていませんか?すべてを投げ出して食べまくりの寝まくりをしているとますます悪循環に陥ります。

 

 

痩せにくく体重が増えたり体脂肪が減らないなどは、女性ホルモン・エストロゲンの減少で脂肪の代謝が悪くなるのが原因です。更年期の女性は痩せにくい体になりつつあるのです。

既に実感している方も?

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise02

体重は、日々変動します体重をへらすより脂肪を減らす

体に脂肪がつきやすくなかなか痩せられずダイエットをしてもすぐにリバウンドしてしまうとますます落ち込みますよね。焦って食事を抜いたり流行りのダイエットに飛びつくのは危険です。

例えば一種類の食品だけを食べ続けるバナナダイエットなど偏った食生活では痩せるどころか体を壊してしまいます。

健康的に痩せたいならしっかり食事を取り運動をするのが一番近道です。無理な食事制限は病気の元になりますので気をつけましょう。50代で体を壊すと回復にも時間が掛かります。

運動をしたい。でも疲れるしスポーツクラブに行く時間もない美味しいものやお酒も止められないと言った声が聞こえて来そうですねぇ〜。でもご自身の大切な体を守るのは自分だけです。

身体は正直。このままだとヤバい

太っているとか痩せていると言うのは、これは体重だけの問題ではなく体を構成する脂肪や筋肉、水分などの体組成で決まるのです。

体重が1キロ減ったと大喜びするのは残念な考え方です。3キロまではほぼ水と心得ましょう。汗をかいたり水分不足で簡単に体重は増えたり減ったりを繰り返します。

 

 

じゃあ思い切ってジョギングをしますか〜?でも無理にジョギングをしたら疲れますよね。体重が重い場合、膝や腰に負担が掛かります。では毎日コツコツと歩く?すぐに挫折しそう。雨が降ったり寒かったりと外出するのは敷居が高いです。

では、家の中で座っているだけなら?

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise01

することは座ること、まず座ることから始めます

毎日、ソファや椅子の代わりにバランスボールに座るのは如何でしょう?ただこれだけ座っているだけなのでほぼ疲れません。

しかし、座っているだけなので、すぐに大きな効果は出ません。しかし確実に体の中の体幹が鍛えられエネルギー代謝が良い体になります。

年齢と共の徐々に代謝が悪くなっているのです。対策としては確実に体幹を鍛えて対抗するのです。衰える体幹をバランスボールで鍛えて増える年齢と体重に抗うのです。

体幹ってなに?バランスボールって?

体幹とはインナーマッスルと言う内側にある筋肉のことです。表面的に見える筋肉ではなく体の中の方にあり身体のバランスを取っている重要な筋肉のことです。インナーマッスルは、筋肉なので使わないと退化しますよ。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise05

座るだけで体の奥にある筋肉が鍛えられます

バランスボールを使うのは、このインナーマッスルを鍛えるためです。バランスボールに座ると体はバランスを取るために脳から自然と体の中の筋肉に司令が行きバランスを取る様に働き掛けます。

バランスボールはプロのアスリートも使っています。バランス力と体幹を鍛えることは運動をするパフォーマンスにとても重要でケガの予防にもなるからです。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise00

プロも鍛えているインナーマッスル=体幹

インナーマッスルの重要性はスポーツをしない普通の人にも言えることです。バランス力体幹を鍛えることで基礎代謝が増えて身体が若く保たれます。身体のバランスが良くなりケガの予防にもなるのです。

例えば、揺れる電車の中で吊革に掴まらずに立っていられればバランスが良いと言うことです。不安定な場所でラクに立っていられるためには腹筋や背筋などに繋がる内側の細かな筋肉であるインナーマッスルがしっかり働いていなければなりません。これらの筋肉・インナーマッスルは体の中心の体幹にあるのです。

座るだけで自然と身体が働く

バランスボールは普通の椅子の代わりに使うかソファの代わりに座ります。テレビを見ながら、本を読みながら、おしゃべりをしながらすべてながらで良いのです。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise10

ソファーからバランスボールへチェンジする

ながら運動?というよりは座るだけ運動?と言った感じです。バランスボールはスポーツショップやインターネットの通販で簡単に購入出来ます。

 

 

安いものから高いものまで沢山ありますが若干安かろう悪かろうがあります。座ってすぐに空気が抜けて壊れる可能性もあるので、ほどほどのモノを購入するのが良いでしょう。

バランスボールの良い点は、電気を使うダイエットマシーンなどに比べて安価であることと、プロのアスリートたちも使っている効果的な道具であるという部分です。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise03

自分の身長に合った大きさのボールを選ぶ

手軽なエクササイズ。座るだけ

出来るだけ身長に合った大きさのボールを購入しましょう。

身長150センチ以下の場合は、45センチ

身長150から170センチの場合は、55センチ

身長165から185センチの場合は、65センチ

身長185センチ以上は、75センチ

身長にマッチしない極端に大きいものは座るのが難しいです。座るだけとは言え、丸いボールの上に座るので身体に合った丁度良いサイズを購入するのが大きなポイントです。

そして足がしっかり床に着くサイズを選びましょう。私の身長148センチなので45センチのボールを買いました。

ちょっと大きいです。でも、ちゃんと足が床に着きますよ。ちびっこなんです。少し慣れてバランスボールの上で正座が出来るようになりました。

はじめは、空気を入れ過ぎない

はじめからパンパンに空気が入っているとバランス取りにくいのです。空気がいっぱいと言うことはボールが硬く緩みがないのでバランスがなかなか上手く取れません。

 

 

転倒すると危険なので慣れるまで少し柔らかい状態で練習しましょう。座って慣れて来たら足を片方ずつ持ち上げたりします。

どこにもつかまらずに両足を上げられるようにまずは練習しましょう。慣れて来るとボールの上に正座が出来るようになりますよ。慣れるまでは壁や手すりなどに必ずつかまりながら練習しましょう。

正座は、かなり高度。無理は禁物

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise04

慣れて来るとさまざまなエクササイズが可能

さまざまな運動ができYouTubeなどで色々なエクササイズが紹介されています。

しかし、目的はまず体幹鍛えるコツコツ型です。毎日しっかり座って生活一部にすることが肝心なのです

絶対痩せるぞ!とか、体重を減らそうと言うことだけではなく体幹を鍛えてバランスを取りやすくするための運動の結果で体脂肪が減ると言うものです。

更年期以降の代謝の減少を極力遅らせるのです。少しずつリカバリー出来る体を作ることが目的なので無理をしてはいけません。バランスボールから落ちて手首の骨折なんてことになると大変です。

更年期の女性は骨も弱くなります

女性ホルモンはの新陳代謝も担っています。閉経すると骨が弱くなりちょっとしたことで骨折する女性が増えます。

町中で腕を骨折した中年女性を目撃したことはありませんか?かなりの割合で骨折してしまう人がいます。

バランスボールでうっかり手をついて骨折する可能性もあるわけです必ず慣れるまではなどつかまれる場所で行いましょう。

骨折しやすい身体。カルシウムを取る

これは、かなりご存知だとは思いますが更年期にはカルシウムが必要です。カルシウムは、骨だけでなく筋肉が正常に動くようにする役割やイライラを抑える役割もあります。

を丈夫にするためにはカルシウムの他にビタミンDタンパク質が必要です。

ビタミンDは、体内のコレステロールが太陽の紫外線で変化し発生します。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise06

ビタミンDは、紫外線の産物。しかし

おおよそ必要な半分は、この紫外線からのビタミンDで賄われます。しかし、紫外線はちょっと心配ですよね。

基準値では、午前10時から午後3時までの日光浴(日焼け止めを使用しない)で5分~30分で充分です。

でも、日焼け止めなしで日光浴は無理ですよね。シミや肌の劣化に繋がります。なかなか難しいですが、ビタミンDは食事やサプリメントからも取れますよ

食事からも、サプリからも充分取れます

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise07

干し椎茸は、ビタミンDを含有。それは紫外線を浴びているから

干しキクラゲ、干し椎茸はビタミンDの代表格なのです。アンコウのきも、しらずぼし、いわし(丸干し)、すじこなどにも多く含まれています。干して紫外線を浴びている乾物は使いやすいビタミンDと言えます。

カルシウム強化の乳製品にもビタミンDがあわせて入っています。お手軽なのは、カルシウム強化の乳製品や乳飲料、ヨーグルトなどです。

超高齢化社会を迎えカルシウムの重要性はかなり広まっていますよね。いろいろな食品にカルシウムが強化されて含まれています。

私は、毎日カルシウム強化の栄養機能食品を飲んでいます。毎日骨太スキムBMPというスキムミルクです。低脂肪ホットミルク的な飲み物です。

これにアミノコラーゲンプレミアムを入れて寝る前に飲みます。この飲み方で美肌美白骨格維持を目指しています。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise11

カルシウム強化のサプリメントや乳飲料も有効

顔の骨が痩せるのも老けて見える老け顔の原因です。顎が痩せると口元のシワが増えます。

更年期に入ると体のエネルギー代謝が悪くなります。そして骨代謝減少するのです。すべては女性ホルモンの減少によるものです。

座るだけで痩せる体質づくり・まとめ

話しが広がってしまいました。まとめます。痩せる身体にはエネルギー代謝が筋肉で行われることが必要です。そのためにバランスボールで、体幹 = インナーマッスルを鍛えましょう。

筋肉をより動かすためと骨を強化するためにカルシウムビタミンDを取ることが大切です。

体幹を鍛えることで姿勢が良くなり普段の生活でより運動量が増加します。エネルギー消費が、自然と増えることに繋がるのです。

姿勢が良い人は、若く見える?

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise12

姿勢が良いとエネルギーは、どんどん燃える

モデルさんなどは、本当に姿勢が良いですよね。年齢が高くなっても若々しいです。

ちょっと姿勢を良くしていると疲れるってことはありませんか?気が付くと猫背になっているなどの経験ありませんか?

体幹を鍛えることで、疲れにくくなり猫背も解消できる身体になります。揺れる電車の中でもフラフラせずに疲れません。

なぜなら猫背では、バランスボールから落ちでしまいます。自然と姿勢が良くなるのです。体が自然と必要な体幹の筋肉を強化し始めるのです。トレーニングに年齢の壁はありません。やった分だけ強くなるのです。

座るだけ。急に痩せるのはNG

何事も、続けることが大事です。でも座るだけなら実行しやすいですよね。更年期に無理なダイエットをして体を壊せばもっと辛い状態に陥ります。必要な栄養素が不足して骨折をすればなかなか治りませんし筋肉が弱りますます辛くなります。

無理のない範囲で長い目でスタイルアップしたいですよね。時間がなければ朝晩のお化粧の時間をバランスボールに座って行うなど工夫次第でどうにでもなります。

ドレッサーの椅子をバランスボールに変えるだけ?どうですか一緒に始めてみましょう。                50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise09

同じ時間を過ごすならバランスボールに座る

今この時間、スマホを見ながら?パソコンを操作しながら?その椅子をバランスボールに変えて座るだけです。

50s-menopausal-weight-limit-simple-balance-ball-exercise08

本を読む時もバランスボールに座る

あなたもバランスボールに乗り換えてみませんか?特に片足立ちで靴下が履けない方や電車で掴まる場所や座る場所を探しているあなたはすぐに始めましょう。バランスボールで体幹を鍛えて疲れない身体をつくり、エネルギーを使える身体でスリムになりましょう。

皆様のご健康と美しいプロポーションを応援いたします。一緒に体幹を鍛えてみませんか。

今回も長文をお読みいただきましてありがとうございます。♡香


 

 

この記事には関連記事があります

老け見え7大原因を削除。マイナス10歳行動でカンタン解決

ネット情報に踊らされ衝動買?3つの正しい情報選別と吟味法

ホウレイ線が片方だけ深い?1日30分で歪み解消する2つのポイント

★コメントをお書き頂く前にご注意ください★

サンカウントにコメントをいただきましてありがとうございます。コメントを書かれる際は、出来るだけハンドルネームなど本名以外の愛称などをお使いください。本名を書かれてしまいますとそのまま掲載され、yahooなどの検索欄にお名前が表示されてしまいます。こちらからは、判断出来ず申し訳ありませんがご注意ください。管理人も注意しておりますが、ユーザー様もご確認をお願いします。

kaori