40代の頬のタルミは痩せた頭蓋骨が原因?3つの改善法と必須栄養素

骨が痩せて、顔にタルミが出る!

着ていた服も、痩せれば落ちるのと同じこと?


40代から気になる頬のタルミやほうれい線はどうして起こるのでしょう。ふとした瞬間や写真を撮った時にフェイスラインの崩れを感じたことはありませんか?これらのタルミやほうれい線の原因は、実は、骨が痩せて来ているって知っていましたか?

頬タルミの原因のひとつは骨痩せなのです。骨と言うと腕や足って思いますが顔の骨も同じように年齢とともに痩せて行きます。頭蓋骨が痩せてしまうと顔のタルミの原因になるのです。一見タルミやシワは肌の緩みと考えがちですよね。実は骨が関係しているのです。

 

 

なぜ骨が痩せるのでしょう?それは女性の体の大きな変わり目である更年期に入るからなのです。女性ホルモンの働きのひとつは、骨代謝促進なのです。

閉経が近づくと徐々に減少する女性ホルモンは骨を作る役割も担っているのです。このことから女性の骨は40代から徐々に弱く細くなるのです。

予防にはカルシウムなど必要な栄養素を進んで取ることが重要になります。ヒトの骨が丈夫になるためにはカルシウムビタミンDが必要なのです。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients21

骨は日々生まれ変わっている

通常ヒトの骨は骨代謝を繰り返しながら補修をしています。今ある骨はずっとそのままではないのです。

骨はリモデリングという代謝を繰り返しながら強度を保っているのです。骨を破壊する「破骨細胞」によって骨は、破壊されて吸収されます。

その破骨細胞に吸収された部分には「骨芽細胞」が新しい骨を作るのです。要は、自分で破壊した骨を再生して新しい骨を作り直していると言うことです。

 

 

壊しては補修する代謝を続けながら新しい骨を作り直して丈夫な骨をキープしているのです。

目には見えないですが骨は一年に1割から3割が新しいものに入れ替わっているのです。人間の体はこうした新陳代謝によって構成されています。

ですからカルシウムなどの栄養素が必要になるのです。栄養素とミネラル、ビタミンをしっかり摂取することが重要になります。骨だけでなく肌も含め体全体が少しずつ新しくなっています。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients16

骨の成長は20歳をピークに40歳くらいまで一定しています。しかし、その後の骨量は加齢のため徐々に減少をし始めます。

ここに追い打ちをかけるのが、先に書きました更年期と言う女性の体の変わる時期なのです。

女性ホルモン・エストロゲンの減少

この骨代謝には女性ホルモンのエストロゲンが関与しています。これまで骨を常に新しく補修してきたエストロゲンが徐々に減少し働かなくなります。

女性ホルモンのエストロゲンの減少により骨代謝が悪くなり骨が痩せてもろくなるのです。

骨はその中に栄養を蓄えています。その栄養が少なくなりスカスカになった状態を骨粗鬆症と呼びます。骨粗鬆症や知らない間に骨折してしまう背骨のいつのまにか骨折と言う言葉を聞いたことはありませんか?

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients22

また、ちょっと手をついただけでも骨折してしまうことが増えて来ます。骨がもろくなり折れやすいのです。

では、骨の中にあるものはカルシウムコラーゲンと言う物質と骨髄があります。

 

 

骨のまわり表面の部分はなめらかな壁で覆われています。その中はスポンジ状に網目になっています。その奥に骨髄=血管や神経などが通っています。

骨の構成はタダの棒ではなく何層もあり中心には血管や神経が通っている複雑なものなのです。

徐々に骨が痩せるとどうなる?

骨が痩せてしまうと骨の上に乗る筋肉や脂肪は引力に負けて下へさがります。例えば、体が痩せれば服も大きくなって下へ落ちますよね。そう言った状態が頭蓋骨が痩せて顔で起これば頬の肉タルミそしてホウレイ線が目立ち始めます。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients12

なんだかイヤですが中年以降の女性の顔の特徴ですよね。マンガにもホウレイ線を描くとおばちゃん顔になります。普通に刷り込まれたおばちゃんの顔なのです。

だんだん、いろいろなものが下へ落ちて行くことも頷けます。なにせ、万有引力の法則です。また、筋力も衰えるため骨を連結する筋肉も痩せるのです。

体の変わり目、更年期は閉経を挟む10年間

40代の半ばを過ぎれば、更年期にさし掛かり女性ホルモン・エストロゲンが徐々に減ります。体調はわかりやすいですよね。怠さや頭痛やめまいなどが代表的な症状です。

更年期障害による体調不良ばかりに気を取られていませんか?スキンケアをしているのにだんだん頬が落ちるのは何故?と考えたことはありませんか?

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients05

顎と首の境目がわかりにくい顎より頬が落ちてきたなどブルドック顔?になっていませんか?

骨を痩せを防ぐ3つの改善法と栄養素

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients17

①栄養素 = カルシウムとビタミンD、ビタミンKを取る。

カルシウムは当然のことビタミンD(キクラゲ、干しシイタケなど)カルシウムを吸収しやすくするビタミン類。そして、カルシウムを定着・沈着させるビタミンK(納豆、パセリなど)です。この3つの栄養素を意識して取りましょう。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients08

②喫煙、飲酒を控える

喫煙は、言うまでもなく百害あって一利無しです。健康だけでなく美容に関しても良くありません。

そして飲酒も控え目にしましょう。呑み過ぎは肝臓にも負担が掛かり美肌の妨げになります。飲み過ぎで二日酔いのむくみや肌荒れはブスの元です。

③肉食を控えめに

栄養素として良質なタンパク質は必要です。しかし、赤身の肉の摂取は、健康長寿の為には控えめが良いのです。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients23

白身の高タンパク低カロリーの肉や魚が良いでしょう。そう言った食材にはコラーゲンもしっかり入っています。

骨が細い、低身長、痩身女性が危険

もともと、身長が低い女性は骨の量が少ないのです。骨粗鬆症も同じですが骨が痩せる危険因子があると言えます。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients10

有効な栄養素のカルシウム、ビタミンD、ビタミンKを積極的に摂取して骨を太く丈夫に保ちたいですよね。

しかし、取り過ぎも良くない?

我が国日本は基本的にカルシウム不足の国なのです。飲み水の中にカルシウムが少ない軟水の国だからです。しかし、世界の中ではカルシウム過多の国もあります。

そう言ったカルシウム過多の国でも骨粗鬆症が起ると言う事実があります。カルシウム・パラドックスと言う現象があります。

 

 

カルシウムの取り過ぎと肉食で体が酸性に傾きます。食事などで酸性体質になるとそれを中和するために体内のカルシウムが使われてしまいます。

すると、骨粗鬆症などの病気が発生する要因になります。常に体を酸性にしない食事の内容バランスを考えましょう。

因に、喫煙でも体は、酸性に傾きます。そう言った場合、アルカリ性のミネラルが有効です。お肉が好きな方はアルカリ性の食品の果物や野菜などを取ることが大切です。アルカリイオン水など手軽なものも多くあります。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients06

カルシウムをサプリメントで大量に摂取する場合はそれにふさわしい栄養素が必要になるのです。サプリメントの組み合わせなども注意しましょう。

抗酸化物質は、やはりここでも必要

美容や老化のお話しを、書かせていただいていると抗酸化物質やビタミン類の多い食事や旬の果物を取り入れると体を弱アルカリ性に保つ効果があることが良くわかります。

梅干しや果物、酢などを摂取することを心がけましょう。また喫煙や飲酒の生活習慣などを慎むようにしましょう。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients11

特に喫煙は体を酸化させ老化を早めます体のペーハーを整えることは、体を酸化から守り錆びない体を維持することです。

クエン酸や、ビタミンCの摂取が有効なのです。若く美しくあるためには重要なファクターと言えます。

何かを求めるなら何かを諦める

本当に健康で美しく年齢を重ねたいなら、何かを削らなければならない時もあります。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients15

「食べたい」でも腹八分目に「飲みたい」でも適量といった具合に我慢しすぎないストレスの少ない弁えた生活習慣をしっかり身につけましょう。

タバコも止めれば寿命が伸びます。何よりも「見た目年齢」が変わってきます。喫煙でビタミンC=コラーゲン連鎖的に破壊されると美肌が遠のいて行きます。

美肌に必要なものが、失われるだけではありません。肺気腫や肺がんなどの病気にもなりうるのです。

骨を丈夫にするためには、栄養?運動?

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients19

骨を丈夫にするには、カルシウムやビタミンやビタミンKの栄養素を取ることです。そして「運動をする」動かす、運動の種類によって骨は刺激を受けます。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients14

例えば、ゲートボール高齢の方が参加しているスポーツです。主に球を打つスポーツです。そのために手首を使います。

すると手首の骨密度が上がるのです。運動で繰り返し刺激が加るとそこに新しい骨の骨芽細胞が沈着します。

顔も同じです「しっかり噛む」ある程度の硬さのある食品を噛む習慣を身につけましょう。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients20

噛むことは体だけでなく脳にも刺激になります。ただ極端に硬いものは、歯の表面を傷つけるので要注意です。

変顔体操って流行りましたよね。顔の筋肉を動かすのも良いでしょう。体の場合は、歩いたりランニングなど軽い運動を繰り返す重力反発する運動が効果的です。

 

 

プールで泳ぐのは浮力で浮くため骨には効果が得づらいです。しかし、心臓や呼吸器の鍛錬になります。運動も目的に合わせて幅広く行うと良いでしょう。

スキンケアは、油分や水分の補給を

リフトアップ効果を高める化粧品やサプリメントの摂取が有効です。進んでコラーゲンやヒアルロン酸を摂取する。

この場合、飲むだけでなく化粧品も重要です。また、肌自体のハリも重要です。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients04

化粧水・水分をしっかり叩き込む。シートマスクを使いゴシゴシ洗顔を止めましょう。基礎化粧品は、出来るだけやさしく下から上へが基本です。

40代を過ぎたら、進んで肌に油分をプラスしましょう。さまざまな栄養素や皮脂などが減るのです。

コラーゲン、ヒアルロン酸も細胞自体から減ります。勿論、水分量も減ります。頬タルミの要素が沢山あります。出来るだけ自分にあった基礎化粧品を見つけてケアをプラスしましょう。

注射でヒアルロン酸を注入?

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients03

よく知られているのは、ヒアルロン酸の注射減ったヒアルロン酸を気になる部分に注射で注入する施術です。顎先やホウレイ線などを目立たせなくする所謂プチ整形です。

また、輪郭を整える作用もあります。骨が痩せると顎の骨が小さくなり余計に頬タルミが目立つことを注射でヒアルロン酸を入れて改善するものです。なので、整形の場合は、顎や鼻先にを入れる場合もあります。

しかし、時間とともに、ヒアルロン酸は体に吸収されてしまいます。何度も繰り返さなければ容姿を保てないので高価です。

一回キレイになっても続けられなければ余計イヤですよね。この前は若くてキレイだったのに?なんて言われてしまいそうです。

今日はフケ顔?なんて言われたくないですよね。プチ整形は最終手段?と言うよりあまり手を出したくない分野です。

生活習慣を見直してしっかり必要な栄養素を取る早いうちにケアをしましょう。やがて歳を取ると骨がますます小さくなり輪郭がぼやけて来ます。時間稼ぎは早いうちから始めましょう。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients07

カルシウムを多く含む食品(吸収の良い食品)

◆魚介類

ワカサギ、干しえび、丸干しのマイワシ、しじみなど

◆大豆食品

生揚げ、凍り豆腐、木綿豆腐、納豆など。

◆野菜・海草類

小松菜、干しワカメ、乾燥ひじき、チンゲンサイ、切り干し大根など。

◆乳製品

牛乳、スキムミルク、チーズ、ヨーグルト、アイスクリームなど。

ほんの一例ですが、参考になさってください。

私の場合は、アミノコラーゲンプレミアムスキムミルク毎日骨太を混ぜて寝る前にホットで飲んでいます。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients09

スキムミルク毎日骨太には、牛乳には少ないビタミンDが入っているのとカルシウムが牛乳の倍摂取できます。

栄養素的には、MBPという牛乳に微量に含まれているタンパク質が含まれていて低脂肪高タンパクの食品です。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients02

本来は、一回16グラムをお湯などに溶かして飲みます。しかし、私は約半分7グラムをアミノコラーゲンと一緒に混ぜてお湯に溶かして飲みます。

アミノコラーゲンプレミアムは、完全に美容のためです。でも、年齢的に必要な美容成分が幅広く含まれています。あれこれ飲むより簡単でお手軽ですし何より効果を感じられるのです。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients01

イザと言う日には小瓶のコラーゲンドリンクなども利用します。実際は、アミノコラーゲンも、毎日骨太も片方だけでは飲みにくいのです。なので2つを合わせて飲みます。

牛乳でも毎日骨太があります。しかし、私は冷たい牛乳が苦手で、お腹が痛くなります。でも、乳由来のカルシウムは吸収が良いので見逃せません。

牛乳代わりにスキムミルクでカルシウムを取ります。その他には、納豆やお豆腐、切り干し大根、ヨーグルトなどが好きです。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients18

日々負担が少なく高品質な栄養素を

リーズナブルで高タンパク、高カルシウムの食品を取ります。私は体が小さく痩せていますので栄養補給には気を使います。

食事や飲み物やおやつなどで旨く調整しています。2年前に骨密度を計ったところ20代と同じでした。かなり、歩き腕を使う習慣があります。少し心配でしたが、良い結果が出ました。

sagging-of-the-face-from-the-40s-because-the-bone-density-to-decrease-improvement-act-and-nutrients13

二歳年を取りましたので現在はどうかな?気になります。なかなか骨密度をしっかり計る機会がありません。

何よりも頬タルミ顔の骨痩せを防ぎたいですよね。カルシウムで若い印象をたいせつにしましょう。顔の骨が痩せてフケ顔は絶対イヤですよね。

皆様のご健康をお祈りいたします。

長文をお読みいただきまして、ありがとうございます。 ♡香


片側だけのホウレイ線が気になる?の記事は、こちら


 

 

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください