kaori

カボチャで冷えに負けない美肌づくり50%OFFで120%の満足感

野菜高騰でも、安いカボチャで美肌づくり。

カボチャのビタミンAで冷えから美肌を守りましょう。


カボチャで寒さ冷えに負けない美肌づくりをご存知ですか?乾いて冷えた北風や寒さで、肌が荒れた経験はありませんか?なんとカボチャで冷えに負けない美肌づくりが出来るのです。肌を冷えや外部刺激から守るには、カボチャが良いって知っていましたか?

カボチャには、肌に嬉しいビタミンAが、沢山含まれているのです。細かく書くとβカロテン豊富な緑黄色野菜と言うことです。

 

 

βカロテンは、血液中でビタミンAになります。カボチャの豊富なビタミンAが紫外線、寒風冷えなどの外部環境の刺激から肌を守る働きがあるのです。

私は、寒いとほっぺが、冷たくなって肌荒れを起こしやすいのです。野菜を多く摂れれば良いのですが、天候不順で野菜も高騰していますよね。

でも、良いものをみつけました。カボチャです。寒くなると天候などの影響で野菜が高騰します。この前まで、100円で買えたピーマン5個が、一個で50円もします。緑色濃い野菜は体に良いって思いますがちょっと手が出ません。

でも、お店を見渡すと、半額のシールが貼られた緑色の野菜があるではありませんか。そう、切り売りのカボチャです。見切り品と言えども、たった今、お兄さんがカボチャに半額シールを貼ったばかり。おっと、待っていたワケじゃありませんよ。ちょっと通りかかって、待ってません。

pumpkin-cold-beautiful-skin09

カボチャは、緑黄色野菜の代表格

えぇ~!?ちょっと~って、思っている?でも、カボチャは、非常に栄養豊富な緑黄色野菜なのです。濃い緑色の皮も濃いオレンジ色の実もそして、種も食べることが出来ます。ズッキーニ、キュウリ、スイカなどと同じウリ科の植物なのです。

カボチャの実の中で栄養分が多いのは、種を取り巻くワタの部分です。そして、も食べることが出来ます。実にも、ビタミンA(βカロテン)が多く含まれています。

種は、パンプキンシードと呼ばれ、お菓子の飾りやナッツとして食用になっていますよね。マグネシウムなどのミネラルが豊富で、疲労回復、貧血、むくみに良いとされています。私はこの種もちゃんと食べます。美味しいのです。

pumpkin-cold-beautiful-skin08

カボチャの本体の特長

硬い皮に覆われているカボチャは、収穫して一ヶ月後に糖質がピークに達します。また、保存性が良く丸ごとであれば、常温で数ヶ月の保存が出来る希少な野菜なのです。

 

 

しかし、一般的には、丸ごと一個を購入することは、少ない野菜です。通常は、切り売りされています。切ってしまうと果肉が空気に触れて数日で腐ってしまいます。お店も早く売ってしまいたい野菜のひとつなのです。

pumpkin-cold-beautiful-skin13

半額で栄養満点カボチャをget!美肌もget!

そこで、半額になって売られているカボチャを狙うのです。スーパーや八百屋さんによっても違いがあるかも知れませんが、通常夕方を過ぎるとカボチャは、半額で叩き売りされています。

今日もカボチャを買って来ました。カボチャのビタミンAの効能で、もうひとつ有名な効能は、目に良いことです。網膜や視神経に必要な脳内物質の素になります。

 

 

ニンジンが目に良いと言う話しを聞いたことがあると思いますが、同じビタミンA(βカロテン)の働きによる効能です。

このビタミンAが不足すると、夜盲症になると言われています。眼の機能にも有効なビタミンなのです。

pumpkin-cold-beautiful-skin04

カボチャのビタミンAの働きで上皮細胞を守る

冬になると、冷たい空気で肌トラブルが増えます。目に見える部分では、顔の肌や、体の皮膚です。寒さで冷え乾燥し、肌荒れを起こしたり、痒くなります。踵なども硬くザラザラになりますよね。

冬の肌悩みと言えるでしょう。そして、この上皮細胞とは、手で触れる部分だけでなく鼻の粘膜や口の中、胃や腸に至まで全ての細胞の表面を指します。

皮膚や粘膜の代謝を助けて丈夫にすることで、ウイルスの侵入を防ぎ風邪などの病気を防ぐ効果があるのです。細胞レベルでの免疫力が高まるのです。

pumpkin-cold-beautiful-skin10

上皮細胞の代謝促進効果 = 美肌効果がある

夏に凄く気になった紫外線対策もすっかり下火状態?さまざまな栄養素やビタミン、抗酸化物質をご紹介して来ましたが、冬になりすっかり忘れているのではないでしょうか。大丈夫ですか〜?

 

 

もちろん冬にも紫外線対策はされていると思いますが、カボチャのビタミンAは、美肌に非常に関わり深いビタミンであることは、察しの良い方なら気が付いているかも知れません。ビタミンAと言えば、レチノールです

pumpkin-cold-beautiful-skin05

レチノールは、小ジワに有効な成分として、多くの基礎化粧品やサプリメントになっています。ビタミンA = レチノールと考えても良いほどです。

ビタミンAを豊富に取ると肌にハリ、ツヤが出るのです。肌、粘膜を強くして、ハリツヤまで出るなんて、カボチャは、冬に持ってこいの野菜だと思いませんか?

二十四節気の冬至には、ゆず湯とカボチャ

冬至とは、一年で一番昼間の時間が短い日のことです。その日にお風呂にゆずを入れてゆず湯にして温まる。

そして、カボチャを食べる。病気や、風邪を予防する昔ながらの生活の知恵のように感じます。毎年12月の21日頃冬至にあたります。お風呂に入れるゆずの温浴効果で体を温め更にカボチャの上皮細胞の代謝促進効果で風邪を予防しようと言う、昔ながらの知恵ですね。

pumpkin-cold-beautiful-skin05

冷え症の方には、ゆずの血行促進の効果は非常に高く体が温まります。お風呂に入れるだけでなくゆず茶なども体が温まります。食事でカボチャを食べれば、相乗効果があると感じます。

冷えが改善すれば、血流が良くなり肌も代謝が良くなるのです。美肌に即効ですよ。体の隅々にまで血液が到達すると言うことは、肌の表面にもしっかりと酸素と栄養が行き渡ると言うことです。

カボチャの栄養と美肌効果・まとめ

カボチャのビタミンAで、寒く冷えた季節に上皮細胞・肌や粘膜を丈夫にして、風邪などの病気から体を守ります。

そして、冷えた寒風に触れる肌には、環境刺激から守る栄養成分が豊富に含まれています。

環境刺激とは、紫外線、乾燥した空気や冷たい風のことです。凍りそうな冷えた空気も、肌の負担になります。

カボチャのビタミンAで、環境刺激から守られて美肌効果もある、ビタミンAを多く含んだカボチャで、寒く冷えた季節を元気に過ごせるのです。冬に安く美味しい体に良い緑黄色野菜のカボチャの栄養成分で寒く冷えた季節を楽々と乗越えることが出来そうです。

pumpkin-cold-beautiful-skin07

何よりも上手く安く購入することで、続けて食べることが出来ます。多めに煮て2~3日副菜として、食卓にのせることが出来ます。生のままでなく調理して保存する方が良いと思います。

カボチャを煮てみました

無水料理が出来るお鍋を使ってみました。水は大さじ2杯だけ入れました。普通の鍋でも大丈夫です。火加減は、低めでフタをしてゆっくり火を通します。

pumpkin-cold-beautiful-skin16

pumpkin-cold-beautiful-skin18

ゆっくりするのには訳があります。サツマイモと同じようにデンプンを糖に変える酵素が含まれています。ゆっくりと加熱することで、甘味が増します。

pumpkin-cold-beautiful-skin19

電子レンジでチンするだけでも、食べることができます。お鍋で煮るのが面倒な場合は、電子レンジで加熱してください。味付けはどちらの場合も、してもしなくても美味しく食べることが出来ます。サラダにしたり、そのまま塩で食べても美味しいです。

pumpkin-cold-beautiful-skin20

通常の煮物にする場合は、砂糖を少しと、本みりん少々(なくても良い)、醤油少々です。お好みで調節してください。必ず、砂糖を入れてから醤油を入れましょう。

通常、調味料は「さしすせそ」の順番で入れるのが料理の基本です。「さ」は砂糖です。「し」は醤油となります。わかりやすいですよね。

pumpkin-cold-beautiful-skin02

水を極力少なくしているので、カボチャの栄養が逃げません。火加減に注意しながら作りましょう。

pumpkin-cold-beautiful-skin03

おやつに楽しみなカボチャの種

カボチャから外した種を洗い、ワタをきれいに取り除きます。種は、カボチャの種類や大きさ、熟成度によって大きさが違います。カボチャの種が、欲しくて買う場合は、カボチャの種の多そうな部分を買いましょう。

pumpkin-cold-beautiful-skin17

こればかりは、空けてみないとなかなかわかりませんが、寒くなると種もかなり太っています。水で洗ったらザルに入れて水を切り2~3日乾燥させます。

pumpkin-cold-beautiful-skin14

キッチンの風通しの良い場所に置いておくだけで乾きます。食べる時は、殻が付いたまま煎るか、小さい紙袋に入れて電子レンジ600ワットで60秒くらい加熱します。

 

 

そう、病院の処方薬の袋が丁度良いです。そんな物はないと言う方は、要らない紙やキッチンペーパーでも大丈夫です。

pumpkin-cold-beautiful-skin15

金属が付いていなければ何でも良いですが、サランラップなどは、避けてください。あらかじめ種の角にハサミで切れ目を入れておくと皮が剥き易くなります。

寒く冷える季節の野菜高騰の救世主カボチャ

如何でしょう。カボチャで健康と美肌をダブルでget!しちゃいませんか。調理も簡単です。カボチャ自体が美味しい時季なので、お料理に自信がなくても、簡単に調理できます。

甘味が気になる方は、電子レンジで加熱して食べるほうが、甘味が出ません。甘い方が良い方は、じっくり時間を掛け弱火で煮ましょう。

味付けなしならマヨネーズや、ドレッシング、塩だけでも美味しく食べることが出来ます。皮も実も栄養があるので風邪引きの時や、体が冷えている時にも良いと思います。

pumpkin-cold-beautiful-skin01

疲れてクタクタな時でも簡単に食べられ栄養満点

私は、食が細いので料理が出来ないほどクタクタになった時にカボチャに助けられました。電子レンジに頑張って入れて食べたら凄く元気になりました。栄養があるなぁ~と感じました。疲れている時に非常に効果があると思います。胃にもやさしいのです。

ぜひ、あなたもカボチャで美肌と元気をget!してみてください。

今回も長文をお読み頂きましてありがとうございます。

寒い季節ですので風邪を引かないようにお過ごしください。♡香


体を温めるショウガの記事は→こちらへ


 

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

10月ショウガ収穫プランターで大豊作・冬の保存食で冷え症対策を

春に植付けたショウガをいよいよ収獲

冬に向かい冷え症対策にショウガを活用


10月も半ばを過ぎるとショウガ栽培の終了です。今年は出遅れて5月に慌てて、種ショウガを植付けました。種ショウガは、スーパーで買った高知産のショウガです。

本来は、ショウガは4月の植付けが適しています。しかし5月の植付けでもちゃんと収穫できました。

種ショウガをプランターに植えて、放置しておいただけなのに立派なショウガが収獲出来ました。雨が多い年だったことと、気温が一気に上がったのが良かったのでしょうか、ショウガが大きく生長しました。自分で育てたショウガを保存食にして、冷え症対策に利用します。

ショウガ栽培は、4回くらいやっていますが、昨年は野良ネコに荒らされて、まったく芽が出ませんでした。それ以来、ネコ対策をしています。

ネコに荒らされないようにするには、ショウガが発芽するまで、ワイヤーや支柱、ネットなどで、プランターの上に昇れないようにします。要らない割り箸を立てておくのも有効です。

 

 

種ショウガの個数にもよりますが、野菜用の深めのプランターで栽培が可能です。今年は、種ショウガは、1パック大き目のもの1個を購入しました。

自分で栽培したショウガは、収獲も楽しみですし、ショウガの栽培期間プランターのそばに行くと、ショウガの良い香りがして、とてもリラックスできます。

猛暑の年はショウガ栽培に良い?

ginger-harvest-of-home-garden-october05

ショウガ栽培に適した気温は高めが良いようです。そして、水はけは良く、水涸れを起こさないよう管理します。水はけが良いのに水涸れがダメって我が侭ですよね。

ショウガ栽培に用意するものは、ちょっと深めの野菜用プランターで最低でも深さが30センチくらいで、横幅は、種ショウガの数にもよりますが60センチくらいあれば2個くらいは、植えることが可能です。

ginger-harvest-of-home-garden-october02

ショウガは、種ショウガの上に子供のショウガが出来るので真ん中くらいに種ショウガを埋めましょう。上の写真は収穫時に残っていた種ショウガ(親)上に緑色の茎を付けているのが新ショウガ(子)です。

培養土と腐葉土を使いました

培養土は、新しいものを使いましょう。腐葉土は、自家製の物です。発酵には、油かすを使って作った腐葉土です。プランターの下の方に腐葉土、その上に培養土を入れてから種ショウガを植えました。

種ショウガを買う時に芽が出そうな出っ張りがあるショウガを選ぶのがポイントです。ショウガは、発芽させるのが難しいとよく言われますが、種ショウガさえ見極めれば簡単に発芽します。

ただし、種ショウガの植付けは4月中が良いです。今年は5月になってしまいました。しかし、6月には発芽してほっとしました。

ginger-harvest-of-home-garden-october07

今年は、はじめて家の西側に置いてみた

東側は、庭がありますが、昨年のネコのこともあり、窓から見える家の前に置きました。風通しが良いのと、水やりがラクなので何もしないで、立派なショウガを収獲出来ました。

 

 

ショウガが発芽して暫くしてから、緩行性の化成肥料マグアンプkをひとつまみ追肥しました。

西側なので、西日で暑い場所に置いて栽培

ginger-harvest-of-home-garden-october06

コンクリートの上に置いてあったので、どうかと思いましたが、夏が過ぎたころ、ワサワサと伸びたショウガの茎と葉っぱは大きく、その根元にショウガが頭を出していました。凄いやった~!と嬉しくなりました。

東側で育てると、必ず害虫にやられるのに、虫に食われた痕跡はほとんどなく、風通しが良いのが、良かったのか?いろいろ勉強になります。ショウガは、夏くらいから茎を折って葉ショウガとしても食べられますが、10月の収獲まで我慢しました。

10月半ばまで、待って収獲しました

ginger-harvest-of-home-garden-october08

大きいショウガをプランターから出す時の手応えが、たまらなく好きなのです。だって、大きなショウガが、もりもりっと抜けるのです。

目に見えて大きくなる植物も楽しいですが、土の中で育てる植物の収獲は、未だ見たことのない栽培の成果を一気に見ることが出来る醍醐味があります。

さまざまな植物のお世話の中で、あれが良かったとか、これが良かったとか、いろいろ考えます。今年のショウガは、ほったらかし状態で立派に育って言うことなしです。

ginger-harvest-of-home-garden-october09

抜いたショウガの土を払い根をきれいに取り除く

ここまでは第一段階はです。次は、ショウガ栽培で使った培養土の処理です。培養土は再生します。

その前に、ショウガの細かい根っ子を土から取り除きます。夕方になってしまい肌寒い中ショウガの根っ子を取り除きました。

ginger-harvest-of-home-garden-october04

土の中には、コガネムシの幼虫もいなかったので、多分、コガネムシは付かないのだと思います。今までコガネムシがショウガに巣くったことがありません。

もちろん無農薬で栽培しました。かなり、良い感じで収獲出来て嬉しいの一言です。

ginger-harvest-of-home-garden-october03

来年もここでやろうと密かに考えています

家で栽培したショウガは、新鮮で茎のところが赤く見た目で美味しそうです。ただし、私は辛いものが苦手なので、ショウガを甘酢に漬けることにしました。甘酢に漬けるか、焼酎に漬けると長く使えます。

ただ、お酒もあまり強くないので、今年はショウガを甘酢で漬けて、少しずつ食べて冷え症を治したいと思います。

ショウガの薬効は、体を温めるだけではない

ショウガは生薬としても使われています。胃腸を温め胃腸の機能低下を防止する効果や、健胃作用です。また、寒気を伴う風邪の初期症状に効果があります。

このあたりは、良く言われる話しですよね。私の冷え症の予防にも効果があります。寒い時季、ショウガは大事な保存食です。

 

 

そのまま食べると辛いですが、イワシを煮付けにする時に甘酢に漬けたショウガと一緒に煮ると生臭さが取れて、ショウガも甘辛く煮上がり佃煮のようになります。さまざまな料理にも使えるということです。

甘酢と言っても、家庭で漬けているので、砂糖は少なめに調節出来ます。また火を通すことで酢は、酸味が飛んで酢の味はほとんどありません。

風邪を引いたかなぁ~と言う時は、ショウガを使っておかずを作れば早めに治すことが出来ます。早寝も大事ですが、体を温める食材を用意して保存することで、早めに対処できますよね。

私は、病弱なのにほとんど風邪を引きません

ginger-harvest-of-home-garden-october01

熱も出しません。独り暮らしと言うものは、辛いもので風邪で寝込んでしまうと、食事どころか水すら飲むことが出来なくなるということです。

これからの寒い季節は、特にショウガのような薬効のある食材を保存して置くことをおすすめします。

八百屋さんでも新ショウガと言って売っています。大きいパックで300円くらいです。ひとつ買って甘酢に漬けておけば、いろいろな食べ方が出来ます。

お弁当や、刻んで炒め物に入れるのも美味しいですし、豚肉とも相性がいいですよね。

ショウガの甘酢漬けのつくりかた

ginger-harvest-of-home-garden-october15

ショウガを収獲したらすぐに水洗いします。包丁やナイフで、薄皮や汚れを取り除きます。ショウガに根っ子が残っている場合もあるのでひとつずつ丁寧に洗って皮を取り除きます。ショウガは、出来るだけ大きい塊の状態で茎を残します。

ginger-harvest-of-home-garden-october16

ショウガを洗ったらスライサーで薄切りにするので、茎があればムダなくスライスできます。

 

 

包丁が上手に使える方は、ご自由どうぞ。ショウガの薄さや厚みもお好みでスライスしてください。私は、スライサーの幅に合わせてそのままスライスします。少し厚い感じですが、包丁が苦手なので適当です。

ginger-harvest-of-home-garden-october17

スライスしたショウガを熱湯に入れ一煮立ち

ショウガを熱湯に入れ、ぐつぐつと一回なったら終了。鍋からショウガを上げます。

ginger-harvest-of-home-garden-october19

ザルに出しお湯を切ります。その時にショウガに水を掛けないでください。茹だったままザルでショウガを冷まします

熱湯消毒した容器を用意します。それと酢と砂糖、塩を少々。合わせ酢を作っておきます。

ginger-harvest-of-home-garden-october10

今回400ml作りました。適当です。酢に砂糖を少しずつ入れてかき混ぜます。あまり沢山砂糖を入れると溶けないので、少しずつ味を見ながら入れていきましょう。酢には火を通しません。

容器に冷めたショウガを入れます

ginger-harvest-of-home-garden-october11

そこへ作っておいた甘酢を入れれば出来上がりです。そのまま冷蔵庫に入れて食べる分を清潔な菜箸で取り出して食べてください。すぐに食べることができます。始めは、辛いかもしれませんが、だんだん酢が、馴染み美味しくなります。

ginger-harvest-of-home-garden-october12

如何でしょう。自分で栽培したショウガを、自分で甘酢漬けにして保存食にする。もちろん、八百屋さんのショウガでも大丈夫です。同じように保存できます。いろいろ使え、体にも良いショウガをあなたも保存食にしてみませんか。風邪知らずですよ。

ginger-harvest-of-home-garden-october13

ショウガの成分

ショウガの茎根には、ギンゲロールショウガオールと言う成分があります。これは、ショウガの辛みの成分です。また、ジンゲロンジンギベロンという独特の香りの由来成分を持っています。

ショウガの香りは、産地によって変化するようです。しかし、それはインド産とアフリカ産の違いくらい遠い産地の違いです。

 

 

日本のショウガは、数種類ありますが、基本的にはショウガの栽培、収獲時季による分類があるだけです。葉ショウガとか、根ショウガなどと言う呼び名ですが、ショウガ自体は同じと言うことです。

俗にいう、殺菌効果は、実際にはあまり効果はないようです。でも、魚料理などの生臭さを取るためには、欠かせない薬味として使われています。鰹のたたきには、ショウガがないと何となく、物足りません。

ginger-harvest-of-home-garden-october16

4月から10月半ばまで楽しめるショウガ栽培

基本的には、種ショウガを培養土に植えるだけです。購入した培養土なら、肥料も入っているので、当初はほとんどなにもすることがありません。ただし、植付け直後は水はあげないこと。芽が出て土が乾いた時にあげます。植えた時点で水は不要です。

ショウガ自体が腐りやすいのでしっかり根が出て発芽するまでは、水を控える。雨は、そのまま気にしないでください。意外と雨は降っても量的には少ないのです。ゲリラ豪雨は別です。

4月~5月は、爽やかで乾燥しているので、大雨の心配は要りません。芽が出た頃には、梅雨に入ります。梅雨明けして夏の暑い時季だけ水をあげれば、秋には雨が降ります。10月の半ばに収獲するのは、寒さで腐る可能性があるからです。

4月から10月半ばの栽培期間と考え、暇をみて植えて収獲をしてください。失敗が少なく済むと思います。プランターでほったらかしで収獲が出来る楽しいショウガ栽培にチャレンジしてみてはいかがでしょう。楽しいですよ。

今回も長文をお読み頂きまして、ありがとうございます。

寒さに負けないようショウガで温まりましょう。  ♡香


 

 

家庭菜園の関連記事があります。

確実に発芽を狙う・ショウガ栽培

家庭菜園で簡単・ニンニク栽培

冷蔵庫のジャガイモで栽培する簡単2ステップ・確実に発芽&収穫する

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

 

 

 

11月から始める冬の肌の油分補給。肌構造を知り美肌を守る3つの方法

空気が乾燥して肌が荒れる。

大人の肌荒れに悩んでいませんか。それは何故?


肌荒れが気になる、冬は肌荒れする、痛い肌荒れなど冬に起きるトラブル肌荒れをいち早くスキンケアで予防することはとても大切です。寒い季節に向けて肌荒れを防ぐ肌の準備が必要なのです。

特に大人の肌は、水分も、油分もしっかり補給をしなければ、季節に関わりなく肌荒れを起こします。

 

 

徐々に減る皮脂、油分の補給と水分の保持をしっかりしていますか?

なにごともトラブルが、起きる前に対処することで毎日が快適になり肌荒れを防ぎます。

まだ、そんなに寒くない、乾燥していないと思う?けれど日一日と年齢は重ねられて行きます。既に肌荒れの条件は揃っているかもしれません。今直ぐ始めて欲しいスキンケアをご紹介します。

高い基礎化粧品を使うだけが美肌への近道ではありませんよ。肌の構造を理解すること、ご自分の肌に合う基礎化粧品を選ぶことが重要です。

肌荒れに関わる、とても薄い肌の構造

肌の構造が、どうなっているかご存知でしょうか。例えば、皮膚の一番上の表皮と呼ばれる部分の厚さは、どれくらいあると思いますか?1ミリ?それとも2ミリ?実は、10~20μmなのです。

μ(ミクロン)ってなに?ってくらい馴染みがありませんが、10μmは、0.01000000ミリメートルとなります。良くわかりませんよね。確かに薄いと言うことがわかるだけです。

肌の構造は、非常に薄い表皮からはじまります。表皮は、ケラチノサイトと呼ばれる細胞で出来ていて、その下の真皮と接触している部分で、細胞分裂を起こします。表皮と真皮の間には、1層の基底細胞があります。

 

 

そこには、有棘細胞(有棘層)、顆粒細胞(顆粒層)、淡明層・角質細胞(角質層)が重なって肌細胞を外側へと押し出しています。肌細胞を外側へと押し出すのが肌代謝です。

肌が日々生まれ変わる肌代謝は、非常に薄い膜がミルフィーユのように重なりあい肌を外へ外へと押し出す肌の生まれ変わりです。

sebum-supply-of-winter-skin06

繊維状のタンパク質が支える肌

表皮は、触ることが出来る肌、皮膚の表面です。ここでは、繊維状のタンパク質(ケラチン)を作り保護機能を維持しています。この保護機能も、年齢とともに衰えて行きます。年を取ると髪が薄くなるのもケラチンの減少からです。コラーゲンも同じく徐々に減少して行きます。これは有名な話しですよね。

私もコラーゲンのドリンクなどをよく飲みます。肌荒れにも非常に効果があり、すぐに実感できる優秀な商品が多いと思います。含有成分もコラーゲンだけでなく、胎盤エキス・プラセンタなどが一緒に入っているものもあり疲れも取れます。

そして、メラニンもここ表皮で作られています。メラニンは、紫外線から肌などを守っています。また、エルゴステロールと言う物質(菌類)が存在し、紫外線によってビタミンDへと変化します。

ビタミンDは、紫外線によって生成されます。カルシウム、タンパク質と結合して、骨を形成する役割があります

ここで、学べることは、紫外線も体のためには、有用であると言うことです。ビタミンDが無いと骨が弱くなると言うことになります。美白のために紫外線を避ける生活をする場合、ビタミンDの補給が必要になるといえるでしょう。

ビタミンDは、食品からも摂取できます。また、一日20分くらいの散歩などでも充分補給できます。なんとなく裏腹ですよね。

肌代謝と表皮の生まれ変わり?顔の上で死ぬ肌細胞

肌は、先に書いたように非常に薄い膜の重なりで構成されています。下から押し上げるように肌は生まれ変わりを繰り返しています。表皮は、やがて角質(角層)となり細胞死を迎えます

生命反応が止まるのです。肌の上で、角層は死んでいる状態です。これらの細胞の形は、扁平な形状をしていて周りを脂質(セラミド・コレステロール・遊離脂肪酸)で囲い込んで止めている状態です。この角層はいずれ剥離していきます。

sebum-supply-of-winter-skin04

この角層の構造は非常に細かく、しかも規則正しく水→脂質→水→脂質とサンドウィッチ状になっています。この水と脂質のサンドウィッチ構造が、肌の水分を保持して皮膚バリア機能を正常に保っています。正しく重なる水と皮脂が肌荒れを未然に防ぐのです。

水→脂質→水→脂質 サンドウィッチ構造の乱れ

本来なら、徐々自然に剥がれ生まれ変わる肌が、年齢や不規則な生活、スキンケア不足、間違ったスキンケアで、バランスを崩し古い角質が、そのまま残ってしまう。または次の肌の準備が出来る前に剥がれ落ちると言った肌トラブルが発生すると肌荒れが起ります。

 

 

年齢とともに、角層の代謝は鈍ります。50代は、20代の三倍の時間が掛かるのです。そして、皮脂量が半分になります。肌の終焉、扁平な角層は、脂質で囲まれています。水分と油分が足りないと、角質の代謝が正常に進まず肌荒れが起ります。

足りないものを足す。水と油

sebum-supply-of-winter-skin01

化粧水をしっかり使う。そして、乳液、クリームなど油分のあるアイテムを旨く使うことが肝心です。特に肌が乾きやすい場合は、オーガニックオイルなどを使うことで、非常に肌がうるおいます。

肌荒れして、水が足りないと思って化粧水だけを使っても、フタをする役割の油分を使わないと、旨くバリア機能が働かず肌荒れを起こします。それは、肌本来のサンドウィッチ構造と違うからです。水→油→水→油で肌は構成されているのです。

肌のサンドウィッチ構造を再現する方法

基礎化粧品をしっかり使っても、肌荒れやトラブルが気になる部分が現れることがあります。年齢とともに肌が乾いて肌荒れや、思いもよらない部分にシワが出現し始めます。それは首だったりホウレイ線だったり年齢肌の代名詞が出始めるのです。

sebum-supply-of-winter-skin08

首は、皮膚が薄く年齢が出やすい部分です。多くの人は年を取れば、首にシワが出来ます。でも全員同じではありません。

キレイな人もいますよね首。えぇ~しっかり基礎化粧品を首にまで使っているわよ~と思われるかもしれません。

 

 

しかし、現実問題、皮膚の薄い首にシワが出来てしまう。

それは、油分不足が関わっているかもしれません。もしくは、しっかり基礎化粧品を首にまで使えていない。顔と同様に、首も表皮は薄いです。肌は非常に薄い構造で首もまた顔の一部です顔を扱うのと同じように首も大切にケアをする必要があります。

美肌を肌荒れから守る3つの方法・まとめ

① 若い頃と同じお手入れを見直す・改める

② 肌に不足しているものを突き止め・塗る・飲む・食べる

③ 足りない水分と油分を補うサンドウィッチ構造を知る

大きく3つを書き出してみました。肌が本来非常に薄いということは、わかりました。そのため、肌荒れを起こしやすい。ゴシゴシ洗いもダメです。

また、ベタベタすると思っても、油分補給をしないスキンケアは、年齢に逆らうことになり肌荒れの原因になります。

肌荒れが続くなら、出来れば肌診断をして、肌に足りないものを見つけ出しましょう。肌診断が、出来ないならお試しの小さなオイルを使ってみる。どのメーカーも試供品を無料でくれたり、販売しています。

いきなり私に起ったこと

sebum-supply-of-winter-skin03

これは、私の体験です。ある日、突然現れた首の縦じわ喉仏の下あたりです。どうしたら良いの?化粧水も、乳液もクリームもしっかり使っていました。でも無くならないシワ。仕方ないとあきらめる?暫くハイネックで誤魔化しましょうか?

クナイプビオオイルを使い始めて感じたこと

いつも行く化粧品店の肌診断で、肌の油分不足と診断されました。私には、油分が足りなかったのです。そして、偶然手に入れたクナイプビオオイルを使ってみることにしました。

始めは、お風呂で洗顔後に使ってみました。油ですが、軽い使い心地です。試行錯誤の末、最終的にお風呂から出て、一番始めにクナイプビオオイルを使うことにしました。

使い方は、洗顔後に小さじ半分くらいを顔と首に塗って手で押さえます。手の温もりで、オイルが肌に入って行きます。冬から夏もずっと使い続けました。結局一年中使い続けてしまいました。そして、朝晩洗顔後に使うようになりました。それほど軽いつけごこちです。@コスメ第1位と言うことも頷けます。

首のシワはすぐに消えました。それだけでなく、肌色が非常に明るくなりました。代謝が良くなり水分も増えたと考えています。

 

 

気になっていたホウレイ線も、だいぶ薄くなりました。クナイプビオオイルを使ってから、いつもの基礎化粧品を使うようにしています。非常に満足しています。

オイルは一本で3~4ヶ月使えます。2000円くらいのものです。プチプラと言える値段だと思います。そして、何よりも香りが良いので癒やされます。もともと柑橘系の香りが好きなので、とても気に入っています。

グレープフルーツの果実成分が肌を引き締めます

基本的にサフラワー(紅花)オイルとオリーブオイルが使われています。顔にも体にも使えます。香りは、爽やかなグレープフルーツの香りです。通常オリーブオイルだと、若干青臭い感じがしますが、このオイルにはでは、ほとんど青臭さは感じません。ローズの香りもあります。

sebum-supply-of-winter-skin02

私は、子供のころから乾燥肌なのでとても助かります。また、毛穴の中の汚れもしっかり溶けると感じています。

箱には、肌の傷跡やニキビ跡、乾燥した肌、そして、産後のボディケアにも使えると書いてあります。肌を肌を引き締める作用を感じます。実際、私も首に使い皮膚にハリが出ました。

洗顔クレンジングもオイルで

基本クレンジングも化粧品メーカーのクレンジングオイルを使っています。これらのクレンジングオイルには、水と馴染ませるために、界面活性剤が入っています。

界面活性剤は、本来、相容れない油と水を飽和状態にします。その作用で、油分のある化粧品や、毛穴の汚れを水で流すと言う発想のクレンジング剤です。何となくベタベタしそうでイヤと言う人もいますが、実際は凄くスッキリすると思います。

どうしても、若い頃の感覚で、ベタつきを無くしたいと考えがちですが、皮脂量はどんどん減っていることに気が付くべきです。

あぶらとり紙ってありますが、私は40代の半ばからほとんど使ったことがありません。体質かも知れませんオイルを使ってもベタつきは残りません。生来肌が弱い方には、オーガニックオイルや、クナイプビオオイルがおすすめです。100mlが2000円で全身使えて長く使えます。心配な方は割高ですが小さいサイズがあります。お試しください。

クナイプ以外でも、多くのオーガニックオイルがあります。いろいろなブランドを探すのも楽しいですよね。また、プチプラシートも凄く潤います。併せて使うと効果的ですよ。お試しください。

sebum-supply-of-winter-skin05

私のスキンケアは、ほぼオイル系です

基礎化粧品は、一般的なブランドをライン使いしています。しかし、一貫してこだわっているのは、オイルクレンジングです。20代から使っていますよ。

昔は、シュウウエムラのクレンジングオイルが、アメリカから凱旋帰国のように入って来ました。anan世代なので、雑誌に掲載されると欲しくなり銀座のデパートに買いに行きました。ただ、現在は、違うものを使っています。

sebum-supply-of-winter-skin07

思うことは、脂は、油で落とす。油で溶かし肌に負担無く落とし、オイルで水と脂の層を作るように心がけています。

私は、肌も、髪もオイルが合っています。もっと、いろいろなアイテムを使っているので、それは次の機会に書かせて頂きたいと思います。

今回も長文にお付き合いいただきましてありがとうございます。

肌荒れのない素敵な冬を過ごしましょう。♡香


 

 

美肌関連記事は、こちらへ

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

 

ゴキブリ侵入絶対阻止。11月暖房エアコン開始でゴキブリも活動開始?

ゴキブリは、自然界では、既に休眠中

ゴキブリは15度を下回ると活動停止。しかし


ゴキブリを取り巻く環境は変化しています。人々の暮らしは冬でも気温が高く暮らしやすくなりました。また地球温暖化によって一年中快適に暮らすゴキブリ。

冬、あなたはゴキブリのことを忘れて暮らしていませんか?夏に大活躍のゴキブリも最低気温が15度を下回ると活動が停止します。

気温が15度を下回りゴキブリが動かなくなるって凄く嬉しいですよね。だって大嫌いなゴキブリが何処かに行っちゃったのです。

 

 

安心して窓も開けられます。

でも、ゴキブリは、いったい何処にいったのでしょう。死んじゃった?それとも卵で冬を越す?もしくは土の中?不思議ですよね。ゴキブリはどうやって、寒さを凌ぐのでしょう。大きい黒いゴキブリは、二年生きるのです。確実に何処かで越冬しているのです。

11月は、害虫ダニ・ゴキブリが室内に大発生?

11月ともなれば、寒いので、そろそろ暖房をしたい時期です。エアコンのお掃除も済ませて、スイッチをオン。

prevention-intrusion-cockroach-blocking01

お部屋は、温かく快適。ついでにホットカーペットも使っちゃて、準備万端。寒い日におコタツでお鍋もおいしいですよね。

いいニオイが、温かいお部屋に溢れているとお腹を減らしたゴキブリが目を覚まします。だって、お部屋の温度は25度に上昇しています。

エアコンとホットカーペット。加湿器まで登場すれば、そこはもう熱帯のジャングルに近い状態。温かく湿っぽい、いいニオイがする環境。ゴキブリが悠々と部屋を闊歩?

気密性の高い住宅が、窓を閉め切り暖房する。そこはまさにゴキブリの楽園と化していくのです。

prevention-intrusion-cockroach-blocking02

当然結露も発生します。結露は、害虫だけでなく微生物、所謂カビの温床にもなります。暖房をする冬こそゴキブリやダニ、カビに注意が必要なのです。

ゴキブリが、繁殖する条件が揃いました

そう、確かに外気温は下がり寒いです。でも、あなたの家は温かく冬支度が済んで快適なはずですよね。

美味しいニオイもします。もしゴキブリが入り込んでいれば目を覚ましリビングを駆け回ります

 

 

ふと、目を向けるとなにか黒いものが?いったいなに?よく見ると大きいゴキブリ?びっくりしますよね。だって、もう11月ですよ~。

prevention-intrusion-cockroach-blocking12

実は、ゴキブリだけではなく11月は、害虫の復活の時なのです。秋にあれだけ、注意したのに部屋に入り込まれていれば、ゴキブリは、暖房と共に目を覚まします。

そして、温かいお部屋、台所を闊歩します。既にゴキブリは、越冬の場所をあなたの家に決めているのです。

ゴキブリの繁栄の影に、人間の生活の環境の変化が大きく関わっています。一時的に見なくなったゴキブリが、冬に現れる。決して珍しいことではありません。

地球温暖化や、暖房の効いたオフィス、店舗で、ゴキブリが、お酒を飲んで酩酊状態のあなたに取り憑くのは、とっても簡単です。何度も書きますが、ゴキブリは、あなたに付いて玄関から正々堂々と入ってくる。

prevention-intrusion-cockroach-blocking09

どうしましょう。そのゴキブリ、見ない振り?

それとも、ゴキブリと闘いますか?闘うなら、ここから先は、私と一緒に闘いましょう。何度も書いていますが、私は築四十年の団地の部屋から、完全にゴキブリを追い出した経験があります。

この経験を元に記事を何本か季節ごとに書いています。ゴキブリの追出し方は、非常にシンプル。お金も極力掛けない。

負けない強い気持ちが、ゴキブリとの決別に繋がります。あなたはどうゴキブリを追い出しますか?強い気持ちで、ゴキブリを追い出したい方は、読み進んでください。

ゴキブリに嫌がらせをすることから始める

私は、いつも書きますが、お掃除をしましょう。既にゴキブリは、あなたのお部屋に一緒に住んでいます。棲み着かれたら、ゴキブリはかなり手強いです。

prevention-intrusion-cockroach-blocking07

ゴキブリの隠れる場所は、台所の流し台の下の戸棚や、古い茶箪笥。一番怪しいのは、冷蔵庫の下や裏。そして、なんと電子レンジの表カバーの中。温かいですよね。小さい空気穴が出入り口?

毎日あなたが、ご飯を温めているし、ちょっと調味料が、こぼれれば、美味しいエサも沢山あります。

まず、冷蔵庫の下を掃除しましょう

prevention-intrusion-cockroach-blocking17

要らない物差しや、棒状のもので、冷蔵庫の下を徹底的にキレイにします。細い棒状のものに古いタオルや、お掃除用のワイパーのシートを巻き付け輪ゴムや紐でくくります。

ゴキブリを掻き出すことは出来ませんが、ホコリや、食べ物の破片、お菓子のカスが、落ちている可能性があります。それらをキレイに掻き出しましょう。

電化製品で、常に電源の切れない冷蔵庫。感電しないように極力乾拭きをおすすめします。

prevention-intrusion-cockroach-blocking04

掃除機のノズルを細いものに変えてお掃除するのも良いでしょう。そして、ワパーなどを使い細かいゴミも取り除く。無理をしなくても良いです。出来る範囲で頑張りましょう。

冷蔵庫の機種によっては、隙間が無いものもあります。また、冷蔵庫の上も、ついでにホコリを取りましょう。

 

 

裏側にゴミやホコリがないか、よく見てお掃除しましょう。ホコリの中には、ダニがいます。11月に暖房がはじまり、窓を閉め人間は暖をとります。すると、ゴキブリやダニが大発生するのです。

害虫は、条件が揃えば、繁殖をします。また、ダニの死骸や、ホコリをゴキブリが食べちゃいます。

ゴキブリは、何でも食べるのです。なんでも食べるので、ゴミをなくすことが、第一ステップになります。

prevention-intrusion-cockroach-blocking16

また、ダニも何でも食べます。あなたの抜けた髪の毛や、皮膚組織などが落ちていれば、そこには無数のダニがいることは間違いありません。髪の毛一本を多くのダニがむさぼっていると考えてお掃除をしましょう。

かなりヘビーな表現と思われるかも知れませんが、明らかな事実です。目には見えませんが、空中にも多くのダニが生息しています。ダニもゴキブリも駆除する上で、共通点が多く、どちらもアレルゲンになる害虫です。

意外と多いゴキブリの温床。電子レンジを掃除

温かくホコリまみれなのが、電子レンジです。特に下の部分。どの機種も下が空いています。熱を発する機械ですから、熱を発散させないと、危険ですよね。そこをお掃除しましょう。キッチン用の洗剤で良いでしょう。コンセントは、抜いてください。

prevention-intrusion-cockroach-blocking19

洗剤の後は、化学雑巾を濡らし硬く搾って拭き掃除をします。ターンテーブルなどは、取り外して水洗いします。

食品を入れるものですから、しっかりとお掃除をしましょう。専用のレンジクリーナーもありますが、特に購入する必要はありません。

prevention-intrusion-cockroach-blocking18

そのときに、ゴミをしっかり確認します。例えば、ゴキブリの子供の死骸や、フンらしきモノを見つけたら、既に巣になっている可能性があります。

しっかりと確認しながら、モノを片付け、動かしゴキブリを揺さぶりましょう。ゴキブリは、モノを動かされることを嫌います

ゴキブリを目撃した場所をしっかり把握する

また、一回いた場所を確認して、暫くそこにモノを置かないようにするのも有効です。隠れる場所を徹底的に無くすのです。万が一、再来したときに物が無ければ、駆除がしやすい利点もあります。

prevention-intrusion-cockroach-blocking03

程度にもよりますが、夜中にカサカサ音を立てるほど、居る場合は、バルサンなどの燻煙剤の使用を、検討されることをおすすめします。

燻煙剤に抵抗がある場合は、通っただけで死ぬスプレーを使いましょう。室内なので、小さいお子さん、ペットを近づけないようにしましょう。

prevention-intrusion-cockroach-blocking22

また、床材が、ワックスを掛けたものや、無垢材の場合シミや、ワックスの溶解に繋がりますので、確認して使用しましよう。

薬を散布して、3~4時間家を留守にするのも良いと思います。薬剤を浴びたゴキブリが、苦しくて出て来て死にます。

人が居ると出てきません。見えない所で死なれると、死んだゴキブリの死骸が、他のゴキブリのエサになってしまいます。ゴキブリにエサを与えることになりかねません。必ず、死骸は、しっかりと始末しましょう。

紙にくるんで、ビニール袋に入れて、しっかり口を縛りましょう。そして、燃やすゴミにだします。努々、紙にくるんだまま、ゴミ箱に入れておくこことはしないように。息を吹き返す恐れがあります。それほど、生命力が強い昆虫なのです。

 

 

大昔からほとんど進化せず、繁栄しています。私たち日本人よりも、繁殖力が強いのです。心して闘ってください。ゴキブリとの闘いは、忍耐力が大切です。

下の殺虫剤が、ゴキブリを待ち伏せて殺す殺虫剤です。効果が高く非常に使いやすい薬剤です。

prevention-intrusion-cockroach-blocking20

お掃除をすると、暫く動きがあると思います

新しい寝床を探して動き回ります。また、豊富なエサと、温かい気温で、卵を産む可能性もあります。しっかりと、薬剤散布した上で、コンバットなど、強力な置き型の薬剤を設置しましょう。

既に入り込まれてしまったのです。これまでは、置き型のお薬をおすすめしませんでしたが、家に入り込まれた以上は、かなり厳しく対処しなければ、ゴキブリは追い出せません。

古い茶箪笥や、要らないものを捨てる

思い出深い家具もあるかも知れません、しかし、木製のものなどは、ゴキブリのエサになってしまいます。例えば、まな板なども木製のものは、ゴキブリが食べる可能性があります。

材質にもよりますが、ヒバや、ヒノキ以外の安価な、木材でできたモノは要注意です。ゴキブリなどが嫌いなニオイのあるヒバは、抗菌力もあり、ゴキブリも寄り付きません。

prevention-intrusion-cockroach-blocking05

どちらにしても、不衛生なのです。要らないものは、潔く捨てることを考えてください。また、ゴキブリがいると言う場合は、まな板などは、しっかりと洗って保管しましょう。

冷蔵庫にしまうなど、工夫が必要です。乾いていれば、夜間や、外出時に冷蔵庫に保管することは、非常に有効です。

通路を塞ぐ作業をしましょう

ゴキブリが出入りしている場所を見たら、出来る限りその場所を薬剤散布して、通路を無くして行く。獣道のようにフェロモンをだしているのです。

例えば、築年数が経っている流し台に隙間はありませんか?もし、隙間がありゴキブリが出入りしているなら、隙間にスプレーをします。

薬剤が乾いたら、隙間を埋めるコーキィング剤を使い隙間を埋めましょう。コーキィング剤は、ホームセンターや、Amazonで購入できます。

大きい歯磨きチューブのようなカタチをしています。コーキィング剤に抵抗が、ある場合は、アルミシートのテープが、売っています。これも同じくホームセンターやAmazonで入手可能です。

少し見栄えが悪いですが、簡単に出入り口を塞ぐことが出来るし、非常に有効です。

prevention-intrusion-cockroach-blocking15

ゴキブリが、台所の隙間から出入りしている場合、考えられることは、流し台の裏に巣があると言うことです。通常、流し台は、建付けられていて動かせません。隙間も始めは無かったはずです。

しかし、経年変化で、隙間が空くことは、珍しくありません。隙間を埋めて出入りが出来なければ、ゴキブリは、巣で飢え死にします。共食いのあと、最後の一匹が死ねば終了です。動かせない流し台の裏は、隙間を埋めることで対処しましょう。

昔は、テレビに巣くっていたこともある

私が一番驚いたのは、小さなラジオに巣くっていたことです。私が、古い団地に住んで居た頃の話しです。団地には、茶色い小さなゴキブリが、よくいました。黒くて大きいものもいましたが、ほとんどが、小さくて茶色いゴキブリでした。

私が小学生くらいまでは、黒いゴキブリが主流でしたが、駆除の結果、小さい茶色いゴキブリが居着くようになりました。体長は1.5センチくらい。生命力が非常に強く、薬物に対する抵抗力があります

prevention-intrusion-cockroach-blocking20

マンションや団地に多い、小型の茶色ゴキブリ

茶色く小さいゴキブリが、ラジオから出て来る。ビビりました。大嫌いなゴキブリが、ラジオに住んでいる。思わす、バラバラにして、中を確認しました。

テレビなど温かい電化製品に取り憑くのです。今は、電化製品も省エネ化され、あまり熱を発しませんので、そのあたりは安心でしょう。

いつも書きますが、まずは、家に入れない。これが一番大事なことと言えるでしょう。最悪、ゴキブリに棲み着かれた場合は、しっかりと掃除、薬剤散布、置き型の薬剤の設置、そして、巣を探し出入り口を完全に塞ぐことが重要です。

また、バルサンなどの燻煙剤を定期的に使用する。この場合、まず直ぐの冬。翌年の梅雨前、夏、秋になります。本来なら梅雨前と秋で充分です。

ひとたび棲み着かれてしまったのです。再度棲み着かれる可能性は、非常に高いです。

冬になるとお薬も、なかなか手に入れにくくなります。出来るだけ、見かけたら購入して置くことをおすすめします。

prevention-intrusion-cockroach-blocking11

また、家の外回りも薬剤を散布しましょう。冬でも、家の中に居る場合は、仲間を引き寄せます。これ以上外からの侵入を許してはいけません。マンションの場合も同様にベランダを掃除して、お隣からの侵入を阻止しましょう。

家の周りへの薬剤散布のやり方は → こちらへ

ゴキブリがいそうな怪しい場所をさがす

玄関や玄関先に、長い間、置いたままの植木鉢など。これらも、ゴキブリの越冬場所になる可能性が、非常に高いです。家の中でゴキブリを見たら、すぐに観葉植物を疑ってください。

以前も書きましたが、バケツに入るものは、バケツに入れて水攻めにします。30分ほど、水につけておくと、ゴキブリが居る場合脱出してきます。

やり方は、非常に簡単です。観葉植物を鉢ごとバケツに入れて、水をたっぷり入れます。

 

 

万が一、ゴキブリがいる場合は、溺れそうになり出てきます。基本的にゴキブリは水が嫌いなのです。

必ず、屋外やベランダなどゴキブリが出て来ても、対処できる場所で行いましょう。室内は、絶対ダメです。部屋に逃げ込まれると元の木阿弥です。

headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures08

ゴキブリが巣を作った観葉植物の鉢は、一旦水から出し少し乾かしてから、新しい培養土に入れ替えましょう。

古い土は、庭に埋めてしまうか、ビニール袋に入れ石灰、油かすなどを入れて日向に置いて発酵させ殺菌と殺虫をします。オルトラン粒剤を入れるのも良いでしょう。捨てるのであれば地域のゴミ出しルールを守って捨てましょう。

ゴキブリの卵があるといけません。次に使う時は屋外で観賞用のお花などに使用しましょう。必ずオルトラン粒剤をお花のためにも撒いておきましょう。害虫をしっかり退治し清潔な培養土で植物を育てましょう。

ふとした瞬間に部屋にいるゴキブリ

見かけたら絶対に逃がさない覚悟が必要です。すでに数匹がいるのです。完全に追い出すには、一匹ずつ潰していく気持ちが大事です。必ず、同じ場所に出ます。

ゴキブリが、出た場所を徹底的に攻める。お薬やコンバットを使う。食べ物を放置しない。ホコリをそのままにしない。

食べこぼしや食べ残し、髪の毛やフケなど。また排水口のゴミを直ぐに捨てるのは当然のことですが、排水口の周囲が汚れてきたらドメストやパイプ用の洗浄剤を使い排水口の中を徹底的に除菌しましょう。

詰まった油、ゴミがゴキブリのエサになるだけでなく産卵場所になります。排水口は、ゴキブリが沢山いる下水道と繋がっているため、何かの拍子でゴキブリが、流され上がって来る確率は非常に高いのです。

prevention-intrusion-cockroach-blocking06

洗濯機の排水口や洗面所、浴室など。屋外と繋がる場所は冬でも定期的に薬剤散布が必要です。特に南向きのベランダの雨水排水口は、ゴミも溜まりやすくゴキブリが上がって来やすい場所です。

出来れば、ストッキングタイプのゴミネットを張りましょう。掃除をこまめにして、薬剤散布するだけでかなりの効果が期待で来ます。

どうしてもゴキブリが出て来る

しっかり周りを見渡しましょう。まだ、お掃除していない場所は、ありませんか?食器棚もしっかりお掃除しましょう。使っていない食器類をそのままにしていませんか?年に一度は、使わなくても洗い乾燥させ、戸棚の中も除菌シートや、キッチン用のアルコールなどを使い拭き掃除をしましょう。

また、ビルトインの食洗機も要注意です。故障や老朽化で使用していないとゴキブリが出て来ます。ご確認ください。故障などで使用できない場合は、取り外し撤去しましょう。やはり排水口から上がってくることがあるようです。

prevention-intrusion-cockroach-blocking14

ここは居ないだろうと思う気持ちが、ゴキブリの繁殖に繋がります。抜け目無くお掃除をしましょう。

ゴキブリもアレルゲンになる

日本では、少ないですが、ゴキブリのアレルギーもあります。ゴキブリの糞や死骸などがアレルゲンになるのです。日本人に多い、花粉やハウスダストなど、ダニやホコリのアレルギー同様にゴキブリもアレルゲンになります。

小さいお子さんが、居るご家庭ではそのことも踏まえて駆除をしましょう。

prevention-intrusion-cockroach-blocking23

ゴキブリのアレルギーは、アメリカなどに多いことは、以前にも記事に書きました。ダニもイヤですがゴキブリのアレルギーって、本当にイヤですよね。私は、気管支喘息なので、血液のアレルゲン検査を定期的にします。

その項目にゴキブリがあるのです。思わず、ゴキブリ?って聞いてしまいました。

ゴキブリを駆除し、健康に清潔に暮らす

ゴキブリ駆除に大事なことは、延々と書きましたが、お掃除です。普段ちゃんと掃除機を掛けているわよ!って思うかも知れません。しかし、私が書いた部分を今一度、確認してください。

掃除機は掛けているけれど、お部屋の真ん中や、掃除がしやすい場所ばかりになっていませんか?今時だと、ルンバなど掃除用ロボットもありますが、冷蔵庫の下に入れますか?電子レンジの裏側や、流し台の下の戸棚の中に入れますか?よくよく考えれると、あなたの盲点が見えて来ると思います。

家の中に入り込んだゴキブリは、静かで湿っぽい温かい場所に隠れ棲んでいます。あなたの心の隙を狙っています。

prevention-intrusion-cockroach-blocking08

今回も長文をお読み頂きましてありがとうございます。

毎日の生活が、楽しく清潔であることをお祈りいたします。♡香

◆薬剤の使用に際しては、説明書を良く読んでからご使用ください。ペットやお子様には、充分配慮の上、自己責任で行ってください。

◆効果につきましては、私の経験のに基づくものであり、効果を保証するものではありません。


ゴキブリ追い出し人気関連記事は、こちら

 

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

台風・低気圧で怠い。朝、起きられない。憂鬱。3 大原因5つの対策

台風シーズン。体の不調を感じてない?

体に力が入らず、怠い。朝起きられない憂鬱。


日本列島に台風が近づくと体が怠く気分が憂鬱などの症状はありませんか酷い場合は頭痛吐き気めまい耳鳴りなどの症状も出たりします。

私は、台風や低気圧が近づくと朝起きられないほど体調が悪くなることがあります。怠くて憂鬱な気分になってしまいます。

友人に低気圧でだるくならない?って、相談したら「全く感じないよ」って言われました。いったいなにが違うのでしょう。

私のように低気圧や台風に敏感に反応して怠くなる人と怠くならない人は、どこが違うのかな?そして、なぜこのような症状がでるのでしょうか?

台風と言えば、大きな低気圧のことですよね。気圧が低い状態だと体は膨張するって知っていましたか。

「えぇ〜!低気圧で体が膨張するの?」って思うかも知れません。例えば、空気の薄い山の上でポテチの袋が膨らむあの現象を体験したことはありませんか?

低気圧の状態は、空気が薄くなっている状況なので普段の気圧より体に掛かる圧力が低下するのです。そうすると、まず体の水分が増加して浮腫み(むくみ)が生じます。

血管も膨張してさまざま神経圧迫します。頭痛や耳鳴りなら脳の血管が膨張し血管を取り巻く神経を圧迫して神経が興奮状態になるのです。

血管が、膨張することで起る神経の興奮です。関節なども持病があると血管に神経が圧迫されて痛みがでるのです。また、関節などの組織も膨張します。低気圧や台風で膝が痛くなる原因です。医学的にはそう説明されます。

更年期だから?って思う人も居るかも知れませんが、年齢だけでなく若い人も同じように痛む人もいます。私は中学生の頃から神経痛がありますよ。一概に年齢だけでは判断が出来ません。

私も、台風のたびに辛い思いをします

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures11

大雨、台風、梅雨の季節や真冬は、西高東低?東日本(東京)に住んでいる私は真冬も辛い状況になります。冬の低気圧で寝込むこともあります。気管支喘息も悪化します。気道が浮腫み空気の通り道が狭くなります。息が苦しい状態になってしまうのです。怠い上に呼吸も苦しい。朝、まったく起きられなくなります。

そして、台風のたびに神経痛や耳鳴り、めまい、頭痛が起ります。極めつけは、朝起きられない。目覚まし時計の音が聞こえないほどです。かなりの重傷です。憂鬱で怠いです。

運動不足もあるのかな?最近は、運動を控えています。台風は、気管支喘息にも影響するので、発作を起こさないためにも無理は禁物です。気管支喘息の私に取っては我慢の時期なのです。

現在は、気管支喘息の完治を目指す治療中なので踏ん張りどころだと考えて前向きに頑張っています。

台風・低気圧で、血行不良。体に水が溜まる

低気圧で、血行が悪くなり、耳のリンパ液の流れも悪くなります。そうすると耳に異常が出ます。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures18

耳の中にある蝸牛体(かぎゅうたい)カタツムリの形をしている鼓膜より奥にある音を聴くための器官です。

蝸牛体には、三半規管という平衡感覚を司る器官があります。三半規管にはリンパ液が蓄えられ水平に歩くことができます。

そのリンパ液が低気圧で増えて浮腫むのです。三半規管に浮腫みが生じると平行に歩くことが困難になります。

揺れているようなふらつきめまいが起るのです。ふらつくことで気分が悪くなります。丁度、船酔いのような状態です。この場合利尿剤や三半規管の浮腫みを取る薬が有効です。目から入る情報と三半規管の情報が一致せず混乱が起るのです。

台風や低気圧でめまいが続きなかなか治まらない。憂鬱で、朝起きることが出来ない。怠い症状が続く場合は早めに病院へ行きましょう。

その場合、大きい耳鼻科の受診がおすすめです。大きいと書いたのには、意味があります。めまいや耳の奥の病気の症状には、大きな病が隠れている可能性があるからです。検査機器の揃った病院へ行きましょう。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures16

一概に、めまいと言ってもさまざまな原因があります。脳腫瘍など恐ろしい病気の場合もあるのです。検査を素早く出来る病院が良いでしょう。耳の神経は、一回ダメになると再生が出来ません。

友人が罹った耳鳴りやめまいの正体

私の友人の話しです。始めは耳鳴りめまいで耳鼻科を受診しました。すると突発性難聴?という診断がつけられました。

暫くお薬を飲みましたが薬が効かない。丁度、結婚したばかりだったので生活の変化ストレスが原因ではないかと言われたそうです。

納得できない彼女はセカンドオピニオンを探し出します。辿り着いた病院は慶応大学の医学部でした。

そこで、彼女は聴神経腫瘍と診断されました。聴神経腫瘍は聴神経に出来る良性の腫瘍です。

彼女は、この病気で頭の手術をしました。頭を開いて脳の中を手術したのです。腫瘍は鶏卵ほどの大きさだったと聞いています。

命に別状はなく腫瘍を摘出しました。しかし、左耳の聴力を失いました。このように頭の中に関わる症状は、わかりにくくさまざまな角度から診察をして頂かないと解決出来ない場合もあるのです。

失ったものも大きかったですが生きていられることは素晴らしいと思います。良い先生に巡り会えて良かったと思いました。

病気の原因をしっかり把握する

このあたりが大事だと思います。しかし低気圧も台風も行き過ぎれば何事もなかったようになり元気になります。

そして、憂鬱とか怠いと言うのも抽象的ですよね。朝起きられないのも、めまいや耳鳴りも人にはわからない見えない症状です。理解して貰えない場合は、病院を変える勇気も必要だと思います。

私も、めまいに苦しんでいた頃に先生に無理を言ってCTを撮影してもらいました。勿論、私のめまいの原因は、脳腫瘍などでは、ありませんでした。しかし、お薬も効かず一向に治らない

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures01

勇気を持って、病院を変えました。私の場合はストレスが主な原因でした。ストレスから低気圧や台風などの気圧に過敏に反応するようになってしまったのです。もともと神経質な性格でちょっとしたことがストレスになります。

現状、有効なお薬は、ないに等しい状況です。辛い時は、お薬を飲み、ひたすら眠るしかありません。

このように、人によって同じ症状でも原因が違うこともあるのです。病状を把握して原因が不明な場合は納得が行くまで調べることも必要です。必ず検査を受けましょう

気圧の変動で起る体調不良の三大原因は?

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures12

① 低気圧で体に掛かる圧力が、減り体が浮腫む。怠い。

② 三半規管に、余分な水分が溜まる。めまい・耳鳴り。

③ 低気圧で、膨らんだ血管が神経を刺激する。頭痛。神経痛。

対策はどうすれば良いのでしょう?

① 病院で検査を受ける。原因を探す。

② 検査で、原因が不明な場合は、生活習慣を改める。

  飲酒、食事、睡眠、ストレスなど。

③ 納得のいかない場合は、他の病院で再検査。

 セカンドオピニオンを探しましょう。

④ 調子が悪い時、台風が来そうな時に備える。

  台風や、天気予報を活用。

  台風・低気圧が来る前に対処 → 酔い止め薬が有効

  この酔い止め薬は、病院で処方して貰えます相談しましょう。

⑤ 規則正しい生活や、自分にあった運動をする。

  調子が良い日は、出来る範囲で体を動かす。

  体を動かすことで、血行が良くなります。

検査の上で病気ではない場合

それでも、台風や低気圧で体調を崩す。朝起きられない。

一般的に「気象病」と呼ばれています。

気象病の記事は下の青い行をクリックしてください。

※以前にも記事を書いています関連記事をお読みください。

昔は、不定愁訴と言って一括りにされていました。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures13

病気ではなく調子が悪いと言いたいだけ?何だか本人が怠け者みたいな扱いをされます。確かに病気では、ないことが多いのですが痛かったり辛いのは、現実に感じている症状です。

通常の病気に当てはまらないからそれは病気ではないと無視されたらイヤですよね〜。

だって本当に、体の調子が悪いのです。このような症状は女性に多いのです。台風や低気圧で憂鬱になる人が多いのです。

朝起きることが出来ない、怠い。体力をつけることで良くなる場合もあります。

出来るだけ体を温め、抵抗力をつける

養命酒の宣伝ではありませんが、もともと体力がない「未病」と言う症状とも言えます。

台風や低気圧で憂鬱になる。朝起きることが出来ない。怠い症状は、養命酒のCMに出て来ます。実際、私も飲んでいたことがあります。仕事先の営業さんに勧められました。一日一回寝る前に飲むだけでも、効果がありました。現在は、アルコール自体を控えているので飲んでいません。

食事や飲み物に気をつけ、体から冷えを追い出しましょう。ショウガを使った飲み物がおすすめです。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures04

加齢や、ストレス、疲労、過労が重なるなど。そういったことで、体に不調が起る場合もあります。また、台風や低気圧で憂鬱になる。朝起きることが出来ない低気圧の影響で血行が悪くなり体が冷える

怠い。女性は、男性にくらべて筋肉量が少ないので冷えやすいのです。もともとは同じような原因ですよね。

体から余分な水分を出す食品やデトックス効果のあるカリウムを多く含む野菜を取りましょう。

ここでもショウガ体を温めるのに有効です。朝起きることが出来ない。怠い。寝付きも悪い時も体を温めて対処すると良いでしょう。冷えて体の調子を崩す血行が悪く動けない

血行が悪くなれば冷えて体に水分が溜まる=浮腫む状態になります。漢方の考え方だと「水毒」と言うようです。体に水が溜まり耳鳴りめまい倦怠感が起るのです。

headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures03

台風や低気圧で憂鬱になるり朝起きることが出来ない。怠いのと同じ症状です。

自分の置かれた立場を見直す

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures17

毎日が忙しいく仕事と家事で手一杯になる。そこへ悪天候が重なるなど台風や低気圧で憂鬱になり怠くなるのです。朝起きることが出来ない。仕事でストレスが溜まる。人間関係などの面倒なことって意外とありますよね〜。

家事、育児に配偶者の協力が得られない場合や年老いた両親の心配そして生活基盤の収入の減少などなど。世の中のさまざまな要因が折り重なり病気になるのです。病気と言えないまでも変調を来すなどの症状です。

少し考えただけでも沢山の問題があるものです。でも順風満帆な人生などは、どこにもありません。みんな何とか凌いでいると思います。

雨の多い時期。寒く陽が短くなる

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures09

人間の体は意外にも太陽の動きと密接です。何気なく雨や晴天を気にしています。いつもと同じだと思いがちですよね。でも、徐々に太陽は冬至へと向かいます。それは昼間の時間が短くなることです。

6月の夏至から徐々に日が短くなります。陽の光の減少があなたを憂鬱な気持ちにさせるって知っていましたか?

太陽の光が減少すると自律神経のバランスを崩すのです。台風や低気圧で憂鬱になる。朝起きることが出来ない。怠いとなる訳です。

脳内物質セロトニンとメラトニンとは?

セロトニンとメラトニンは脳内物質です。これらは、自律神経の正常化と睡眠に関わる物質メラトニンはセロトニンをつくる材料です。この材料であるメラトニンの生成には、太陽の陽射しが必要なのです。

メラトニンは、夜になるとセロトニンに変化するのです。セロトニンは、睡眠ホルモンなので、ぐっすりと眠るために必要な物質です。夜になると眠くなるリズムを整えるのです。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures15

また、メラトニンは、季節を感じ覚醒、睡眠リズムを整える作用があります。概日リズムを正常化する作用があります。

概日リズムとは、人間は通常一日を25時間と思って生きているのです。実際は1日は、24時間なのでズレを修正し体に教えることが必要なのです。知っていましたか?なので毎日規則正しい時間に光を浴びて朝が来たよ〜って教えてあげる必要があるのです。

しかし、日本には四季があり日の出と日の入りの時間が変化します。冬になると体調を崩す人が現れるのです。また敏感な人は台風などの悪天候でも概日リズムを崩す傾向があります。台風で悪天候で暗いと朝起きられないのです。

陽射しが減るとこのリズムが崩れる

雨の日が、続くと自律神経が乱れるのです。勿論、陽射しを浴びない生活も同じような影響があります。憂鬱な気分。朝起きることが出来ない。怠さに効果的なのは、陽射しを感じながらのお散歩です。

晴れた日に20~30分の散歩が有効です。無理なら室内やベランダで陽射しを浴びるのも良いようです。

その際、お顔はしっかり紫外線対策をしましょうね。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures08

でも、雨ばかりでお部屋の中も暗いですよね。台風で調子が悪いのです。低気圧で憂鬱でつらいですよね。

朝、起きることが出来ない。怠いし眠い。原因としては、副交感神経が優位になっているからなのです。

副交感神経と交感神経は裏表の関係・まとめ

副交感神経と交感神経がのバランスが崩れ乱れると、日中に副交感神経が優位になります。台風や低気圧で憂鬱。朝起きることが出来ず怠いに近い状態に陥ります。

血管→広がる。= 頭痛やめまい、耳鳴りなど。

血圧・血糖→下がる。= 怠い。やる気が出ない。起きられない。

心拍→遅くなる。= なににつけても、しんどい。眠い。

気道→狭まる。= 息苦しい。気管支喘息の悪化。

体温→下がる。= 冷える。動けない。怠い。

本来なら日中の働く交感神経で体が活発に動き出す。

でも眠い怠い。なら寝ちゃえ〜。寝られるなら寝ましょう。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures14

副交感神経は、睡眠中に優位なはず。

でも、台風低気圧が近づくと日中も副交感神経が優位になる、これは、辛いですよね。自律神経が乱れるのです。

大切なのは、自分に合う解決策を見つけ、実行する。しかし、なにが良いのでしょう。台風や低気圧で憂鬱で朝起きることが出来なくて怠い。これって病気なの?って思いたくなります。

身近な所から始めましょう

病院で検査を受けてみる。どこも異常がないのであれば、漢方薬を扱う内科で相談をしてみる。病院で、頂く漢方薬なら、保険も適応されます。

始めは、飲みにくいです。でも体に合う漢方薬は自然と美味しく感じられます。約二週間飲んで効かなければ他の漢方薬を処方して貰うようにして自分に合う漢方薬を探すのです。

意外と効果があります。お医者さんが、処方してくれれば安心ですよね。薬局でも売っていますがお値段が高いです。

それに飲みあわせがありますご注意くださいね。漢方薬は、続けること重要です。

ストレスがあるなら心療内科で相談するのも意外と効果があります。辛い症状を先生に相談することで気持ちが整理できますよね。

30s40s-menieres-disease-sudden-hearing-loss-ringing-in-the-ears-dizziness-3-large-cause-and-symptoms14

お薬で治る場合もあります。台風や低気圧に憂鬱で朝起きることが出来ない。怠いなどは心療内科で話しを良く聴いてもらえます。精神科医の先生に話すことで楽になる場合もあります。

また、家族に相談して少しでも負担を減らす。でも残念なことに話しても無駄な家族も居ます。お宅だけではありません。

気にしないで、さっさと心療内科へ行きましょう。先生とのお話しの内容や秘密は厳密に守られます。

なによりも、疲れたら辛いなら休む

季節の移ろいは早いです。台風や低気圧で憂鬱な症状で朝起きることが出来ない怠い症状さえも何れ過ぎ去ります。また、暑い夏になれば暑くて眠いのも吹き飛ぶでしょう。

深刻に考えず、嵐の過ぎ去るのを待つのも一考ですその手助けに、少しお薬を飲む。治療をする。

酷い頭痛や、めまい、耳鳴りの場合は早めに病院へ行来ましょう。また、眠れないなども心療内科へ行きましょう。

一人で悩むのはダメです。話しを聞いてもらうようにしましょう。怠いだけならマッサージ鍼やお灸も効果があります。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures07

お灸は、ちょっと怖い気もしますが、体の芯が温まり非常に良いです。肌が弱い人でなければ、おすすめの治療です。そして、自然治癒力が高まります。マッサージも良いでしょう。

人の手に触ってもらうと、不思議と癒されます。心も体もリフレッシュ出来るだけでなく、血行も促進されます。

40s-headache-malaise-morning-non-awakening-in-the-typhoon-3-large-cause-and-5-measures05

ご自分の症状に合わせて選ぶと良いでしょう。台風や低気圧で、憂鬱で朝起きることが出来ず怠いのは、あなただけではありません。

体が、お辛い中、長文をお読みくださりありがとうございます。

早く嵐が過ぎ去ることを祈っております。

おだいじになさってください。  ♡香


関連記事をあわせてお読みください

腰が痛い。梅雨前の腰痛・こわばりは冷えが原因?予防の3つのポイント

朝、体がこわばり腰や関節が痛い。 目覚めの腰痛や関節痛の原因は就寝中の冷え? まだ梅雨ではないのに何となく疲れ … 続きを読む


怠い50代の梅雨時の体調不調。 気象病には3つの工夫が有効。

更年期?梅雨 Wの体調不良と精神的な不調はどうすれば良い? 梅雨の時季、体調不良を感じたことはありませんか? … 続きを読む


★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

40代・頸椎4・5番ヘルニア。肩の激痛。2つの神経節ブッロク注射

四十肩だと思っていたら実は?

ルーズショルダー? 頸椎ヘルニアだった?!


先日、肩の痛みルーズショルダーの記事を書かせていただきました。ルーズショルダーは、治ったかに思えました。しかし、たった2週間で、再発?再び左肩に激痛が走り、今度は止まらない強烈な痛みにおそわれました。

とにかく痛くて痛くて、何も出来ない状況に陥りました。家の近くの整形外科の先生曰く、頸椎ヘルニアかもしれない?その痛み方は、頸椎ヘルニアの神経の痛みであろうと結論づけられました。

 

 

なので「ここでは、何もしてあげられない」その痛みを取るには、神経ブロックの注射しかない?頸椎ヘルニアとは?

「ペインクリニックに紹介する」って?いったいなに?まったく意味がわからない状況にパニック状態です。

ヘルニア?ペインクリニックってなに?

私が陥った状態は、神経ブロックと言う注射を麻酔科ペインクリニックで処置するしか治す方法がはないと言うことでした。既に、市中の整形外科で対処できる状態ではなかったのです。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection05

要は首が悪いから、大きな病院を紹介すると言われました。大きいとは、MRIやCTのある病院のことです。私の暮らす区内には、大病院は、あるにはありますが、なんと交通手段がほぼないのです。非常に遠いのです。

家の近くの大きい「だけ」の病院に、紹介すると言われました。痛みで真っ青な私に看護師さんが、ここは?こっちは?と聞いてきました。しかし、自宅近くに信頼できる医療機関はありません。

こんな田舎の病院に大事な首は任せられない

絶対、大学病院にして欲しいと懇願しました。だって、近所の病院へ行くより、電車に飛び乗った方が、良い病院が沢山あるからです。歩いて20分なら、電車で20分で、首都圏の大学病院に行くことが出来ます。

右往左往の挙句、お茶の水の順天堂医院に行くことになりました。やっと異常な激痛から、解放されるのかと思うだけで、少しラクになった気がしました。人間って不思議なものですよね。目指す大学病院は最寄り駅から20分で到着です。乗り換えもなく楽チンです。

紹介状を貰い直ぐに順天堂へ

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection08

まず、整形外科で診察と検査を受けました。やはり、頸椎ヘルニアらしいということです。ヘルニアっていったいどうなるのか?直ぐにMRIを撮影することになりました。でも、院内のMRIは、予約でいっぱいなのです。お茶の水の駅の近くの検査センターで、MRIを撮影することになりました。

 

 

首のMRIです。やはり首のヘルニア。頸椎ヘルニアの疑いです。何となくゴージャスな検査専門のセンターを紹介されました。MRIを撮影するのですが、何故かそこでも診察をするのです。先生がいて診察らしきことをして、はい撮影みたいな流れです。

よくよく考えると、初診料二回払った計算です。仕方ないとは言えお金が掛かりますし巧妙な感じがしました。

レントゲンは、大学病院の院内で撮影して整形外科に戻り、予約を取っておしまい。次は2週間後~????遠い、あまりに遠い道のり。痛いし〜

ちょっと、おかしくなりそうな痛さなのに未だ待たせるのか?神経の痛みなので響くのです。息をしても動いても痛〜い〜。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection01

一応、ロキソニンと新しい神経痛のお薬をもらいました。

やっと順天堂の整形外科で診察を受ける

痛くなって、既に一ヶ月近く経っていました。そして、順天堂の整形外科が混んでいる。凄く待たされた挙げ句の結果は頸椎のMRIとレントゲンを見て、それから?「頸椎ヘルニアだねぇ~」もう、ここでは、なにも出来ないし手術するほどでもないしね。飲み薬しかないね~って。

おい、ブロック注射は?早くペインクリニックに紹介しろよ!って。暴れ出しそうになりました。痛くて痛くて徐々にやさぐれ状態なのです。もともと神経ブロックをして欲しくて、ここまで来たのです早く紹介してくれよ〜と心の中で叫んでしまいました。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection04

先生に「ペインクリニックに紹介してください」と、はっきり、きっぱり言っちゃいました。だって、痛くて我慢出来ないのです。飲み薬は効かないと訴えやっとどうに紹介状を手にペインクリニックへ行くことになりました。

やっと麻酔科・ペインクリニックに辿り着く

やっと辿り着いたと思ったのに、その日は予約と採血だけ。また、2週間後ですか?注射をする治療をするので感染症がないか確認すると言うのです。

 

 

ここまで来たらしかたない。言われた通りにします。感染症のことも、まあ、理解できますので。そして、ここも予約がいっぱいなのです。

診察に行き着くまで、凄く長い時間が経っていました。そして、やっとペインクリニックの主治医の先生とご対面となりました。男の先生で、とても親切でした。主治医の先生と、もう一人、先生が診察してくれました。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection11

私の首のレントゲンを見て、あぁ~ストレートネックだね~。4番と5番が、、、相談してから、首が真っ直ぐだとか?何となく、授業をしながら診察をしている雰囲気?主治医の先生と一緒にいる先生は、勉強に来ているようでした。

ペインクリニックでも診断は、頸椎ヘルニア

頸椎の4番目5番目の間に、ヘルニアがあると診断されました。そして、ストレートネックの状態であると言われました。ストレートネックは、パソコンを使う人に多い症状で、ヘルニアの原因にもなると言うお話しです。頸椎ヘルニアで、肩から腕にかけて痛みが出ているとはっきりしました。

その日は、星状神経節ブロックと言う注射をすることになりました。首には大きい血管があるので誓約書を書きました。先生は、あまり事故はないけれど、一応、決まりだからと誓約書を数枚出してきました。書類にひと通り目を通して署名をしました。

そうです!何かあったらいけないので、大学病院にして良かったと思いました。先生が沢山いれば、何かあった場合に、すぐに処置してもらえると言うことです。小さい病院では、専門医の人数が少ないですから大事な判断は、少数の先生に委ねることになります。

万が一と、前置きつきで、説明を受けました。首の血管を傷つけると大量出血になるので、充分な技術が必要なのです。また、気道の近くに注射をするので、危険と言えば危険です。首の左側の喉仏の横のあたりを指で探って、注射をします。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection02

怖いので、目をつぶっていました。注射針が、刺さる痛さ。次に麻酔薬が神経に触る痛さとお薬が広がって行く感じがします。注射の前に、手順を先生に説明をされました。ブロック注射が終わったら反対の手で注射した所を押さえるようにと言われました。

左肩と腕が徐々に痺れ感覚が無くなる

腕がしびれて温かくなる感じがしました。右手で、ブロック注射をした所を押さえて待っていると、暫くして看護師さんが来ます。注射した場所の確認をします。注射した部分からの出血がなければ手を離します。

 

 

左手は、じんじんして痺れています。20分くらい寝ていて時間になると終了です。始めの頃は、週に2~3回通いました。春から始まった激しい痛みは、だいぶ治まっていました。気が付くと季節は、梅雨になっていました。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection14

先生に、次は腕神経叢ブロック注射をすると説明を受けました。

腕神経叢ブロック注射を受ける

だいぶ痛みが、取れていました。でも、やはり肩が痛い。首から肩、腕の中に針金が、通っている感じがするのです。凄いたとえですが、何本も針金が、腕の中にあるような痛さなのです。ブロック注射で徐々に針金が、減って行くような感じでした。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection03

残る痛みを取るために、腕神経叢ブロック注射を受けることになりました。これは、神経の束がある首の所に直接ブロック注射を打って麻酔薬を痛む場所にダイレクトに入れる注射なのです。

基本的には、普通のブロック注射と同じです。しかし、始めの頃は、あまりに痛たがっていた私。先生が、ステロイドをブロック注射に混ぜてくださいました。エコーを使い、神経の束に麻酔を入れるブロック注射です。

ちょっと大掛かり。そして、帰りも大掛かりな状態になってしまうのです。腕神経叢ブロック注射のあとは、腕が麻痺します。ぶらぶらして、腕に意識がない状態です。ぶつけてケガをすると危険なので、腕を三角巾で吊り骨折したような感じで片手が使えません。腕の感覚は、2~3時間で元に戻りますが生憎の梅雨空。片腕は吊られ片手に傘を持ち帰宅しました。

一気に良くなる・ブロック注射は凄かった

長かった痛みから解放されました。ブロック注射恐るべし。徐々にでは、ありました。でも待っていた時間よりも確実に早かったです。現在は、激痛ありません。定期的にしているブロック注射のおかげだと思います。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection07

しかし、ちょっと寒くなると痛みが出ます。指先の痺れや、肩の中の針金のような痛み、首がまわらないなどの症状です。寝くじったような首の痛みもあるので、季節の変わり目は要注意です。痛みや痺れ、コリ感、肩の痛みなどは、頸椎ヘルニアの症状だと先生が判断します。診察後にブロック注射を受けます。

そのたびに、ブロック注射で対処療法

現在も、頸椎ヘルニアは、治ってはいません。しかし、手術をするほど悪くもないので、マシだとは思います。何かのきっかけで凄く痛くなるだけです。

なら、旨く付き合うしかないと考えました。病院にすぐに行けない場合は、暫く、鎮痛剤の湿布で凌いで、そして、ブロック注射をしてもらいに行く生活で上手く凌げています。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection12

ペインクリニックには、既に5年以上通っています。その間に、いろいろなことが、ありました。

大晦日に自転車から落ちて、足に大ケガをした時も、新年早々に予約をしていた、ペインクリニックで診て頂きました。凄いアザの左足のケガ。ケガを見慣れてない先生たちが、大騒ぎになって、みんなが見に来ました。一応、レントゲンを撮ってもらい何事もなくタダの打撲で済みました。

四十肩から始まった肩の痛み

始めは、四十肩と冷やかされ、実はルーズショルダーだった?そして、いきなり痛み出した肩は、ストレートネックと診断されました。尚かつ、頸椎ヘルニアでした。ブロック注射のお世話になり何とか普通に暮らせるようになりました。

 

 

最終的に、言えることは肩が痛いのは首が悪い原因は、職業病と言えるでしょう。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection10

長い間、Macintoshでデザインの仕事をして来ました。世の中に、こんなにパソコンが普及する以前からです。体もも悪くなります。も痛いのです。

それでも、今、このように記事を書いていて嫌いじゃない。好きな仕事なのだと思います。しかし、頸椎ヘルニアの痛さは尋常ではないのです。

 

 

もし、神経ブロックの注射の治療がなかったらと思うと恐ろしいです。何事も、程々が良いのかも知れません。

悪い姿勢で、パソコンや、スマートフォンを使っていませんか?ストレートネックの人が、多くなっています。

40s-severe-pain-of-shoulder-and-arm-cervical-vertebrae-4-and-5-no-hernia-starting-block-injection09

この記事をここまでお読み頂いた皆様へ

多分、同じような痛みがあるのかも知れません。きっと、キーワード検索で、辿り着かれたかと思います。治療方法はいろいろあると思います。

症状は、ひとそれぞれで、痛み方も違うでしょう。でも、痛いのは辛いですよね。四十肩からルーズショルダー、ストレートネック、頸椎ヘルニアまで私は経験しました。

私が、最終的に辿り着いた神経ブロックの治療は、さまざまな病気の痛みを取るための治療法です。痛いと感じる神経をリセットして痛みを和らげると言うものです。痛いと、一旦、脳が感じると、それを記憶して、ずっと痛みを引きずります。

悪くないのに痛いと言う状況です。痛みの原因が不明です。なのに痛いのです。そんな症状の方のためブロック注射の治療だと、伺いました。

今は、ブロック注射に辿り着けて良かったと思います。もし、治らなかったらと思うとゾッとします。

あなたに合う治療法が、みつかることをお祈りいたします。

長文を読んで頂きまして、ありがとうございます。 ♡香


 

 

この記事には関連記事があります

40代は四十肩。50代は五十肩。原因不明の肩の病名は年で決まる?

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

シミ対策は何時まで?秋や冬もするの?本気の紫外線対策?実は。

紫外線対策は、秋・冬も続けることが必要。

すっかり、日焼け止めのボトルも空に


夏も終わり、秋になり、涼しいからもう、日焼け止めは要らない?だって、もうお店にも、日焼け止めが売ってない。もう、秋になって、紫外線も弱くなっているわよ。大丈夫、大丈夫なんてそんな風に思っていませんか?

秋になり、確かに体に塗る日焼け止めは、店頭から姿を消しています。しかし、化粧下地の紫外線対策UVケアは、存在していますよ。顔からデコルテまで紫外線対策は一年中必要なのです。

特に、長い年月紫外線の害を受けてきた大人の肌には、秋も冬も紫外線対策は必要なのです。必ず実行しましょう。

涼しくなると何かと気が緩みませんか?ダイエットや紫外線対策など、夏に気にしていたことがすっかり気が緩む時期になります。私などは、涼しいってだけで凄く眠くて寝てばかり運動不足にもなっちゃいます。

そうやって、おばちゃんになって行く

でも、美しい方が、いいですよね。おばちゃんになりたいなら話しは別ですけどそんなことはないですよね。そして、人生は長いのです。まだまだ老け込んでしまうには惜しい。

もう少し頑張りたい。そう思いませんか?夏に頑張った紫外線対策や美白、シミや日焼け対策を秋以降も続けることはとても大切です。

新しく美しい大人になる。そう、思う女性は、今が正念場なのです。仕事も生活も体力も何だか試されているように感じることがありませんか?疲れ切ってそれでもお仕事や家事そして子育てをされている人も沢山いますよね。

40歳から50歳は、正念場の年代。ここで、くじける訳には行きません。スキンケアも同じだと思います。紫外線から肌を守れば老化から身を守ることに繋がるのです。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely02

しなかった場合とした場合の格差は歴然

基礎化粧品を毎日使うことでキレイが持続します。肌が乾燥する時季にご自分の肌の状態に合わせた基礎化粧品とそこに紫外線対策をプラスするのです。

それだけでかなり効果的だと思います。ほとんどの方がご存知のように紫外線は有害なのです。シミやシワのもとになり光劣化を招きます。そして、さまざまな病気になる可能性もあります。皮膚がんや白内障などです。

これらの紫外線の恐ろしさは、夏だけの問題ではないのです。40年以上生きて来たのですから相当の紫外線の害が蓄積されているのです。シミの元が肌の下で早く表面に出たいってウズウズしているのです。怖い。

紫外線の恐ろしさは、蓄積されること

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely15

紫外線には、UVA波UVB波があります。このUVA波がシミの原因をつくるのです。特に角層の奥深くに入り込むDEEP UVA波は格別のダメージを与えます。

肌の奥深くまで紫外線が到達すれば細胞を傷つけられて、メラノサイトが暴走します。それが年齢を重ねた肌にシミとして目に見えて来るのです。

肌の角層奥深くの細胞に傷を付け細胞分裂を狂わせます。メラニンの異常な増殖が、黒くかたまり表皮に現れる。肌の奥のヤケドの状態です。どんどん溜まりやがてシミになるのです。早い場合は、40代の始めには出現します。

メラニンの増殖が、シミの正体

目に見えない光が、肌の奥深くにヤケドを負わせ、肌ダメージが、蓄積されて行くのです。その蓄積したヤケドが、何年も掛けて表面出現します。

通常、シミとして見えて出て来るのは、40代から50代以降です。まずは、同じ過ちを重ねないことを忘れないようにする。そして、紫外線対策を続け、基礎化粧品をしっかり使いましょう。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely13

①最新の紫外線対策化粧下地を使用しましょう。

 ご自分のお肌に、合ったものを選んでください。

②ターンオーバーを助けるケア。

 →美白美容液・シートマスクなどの美白化粧品を使用。

③肌の生まれ変わりを促進する食事。

 →コラーゲン、ビタミンCやヒアルロン酸などを取る。

④美白を促進する成分の摂取。食事。

 →ビタミンC・ビタミンEなど、抗酸化力のある食材を取る。

⑤うっかり日焼けは、一年中防ぐ。

 →紫外線対策UV化粧品、UV化粧下地、日焼け止めなど。

40~50代は、肌のターンオーバーが低下

肌の新陳代謝ターンオーバーが年々衰える。なんと50代は、20代の三倍時間が掛かり約75日の周期で肌が生まれ変わります。長いです。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely10

余計に、シミやくすみが進行します。肌全体がくすむと肌が黒っぽくフケ顔になり年齢を感じさせます。くすみには、古い角質を除去する化粧水の使用が効果的です。

あとに使う美容成分が、肌に吸収されやすくなります。肌表面が古く厚い角質に覆われている場合は、幾ら良い化粧水や美容液を使用しても吸収が出来ません。

夏の間、溜まった古い角質を化粧水や石鹸でやさしく除去しましょう。フルーツ酸や酵素が入った化粧水や洗顔料が有効です。拭き取り用の化粧水も石鹸も多く出回っています。

肌が弱い方は、出来るだけソフトなモノを選びましょう。さまざまな商品があるので必ず肌に合うものがみつかると思います。ご自分の肌に合う化粧品に出会うことは、人生を変えるくらい素敵な効力がある。そう私は思います。

始めのうちは、コットンが真っ黒に

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely08

目に見える古い角質が目に見えて落ちる。拭き取り化粧水で、拭き取るとわかります。

また、石鹸は、洗ったあと少し突っ張った感じがします。素早く化粧水と乳液を使用しましょう。角質ケアをしたあとの素肌には化粧水や美容液がしっかり入る感じがしますよ。

ゴシゴシはダメです。ご自分に合った角質ケアをしましょう。いろいろなブランドから角質ケア商品が出ています。

ご自分の購入しているブランドで探すのも良いでしょう。いつものブランドなら心配がないですよね。

ブランドに角質ケアがない場合

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely01

アスタリフトやSKⅡの拭き取り化粧水はおすすめです。また、プチプラならAHA石鹸のシリーズがおすすめです。

リンゴの写真がついた緑色の石鹸です。石鹸タイプとチューブタイプがあります。

化粧水なども揃っています。リーズナブルに角質ケアが出来ます。

また、肌が弱い人向けの商品もあります。こちらもドラッグストアで購入出来ます。もちろん、Amazonや楽天などの通販でも購入可能な商品です。

角質を取る作業は、やさしく行う

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely12

何度も書きますが、大事なお顔のケアです。肌が痛くなるほどゴシゴシはダメですよ。また、使ってみて刺激を感じる場合などは使用を中止しましょう。夏の古くなった角質を除去するのです。無理に擦れば肌を傷つけてしまいます。必ず、商品の使用方法を確認しましょう。

紫外線や乾燥&寒さに負けない肌をつくる

冬は、紫外線が減ります。寒いので服を着込みます。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely14

紫外線や、寒さ、乾燥に曝されるのは、顔や、首、手の甲です。夏に引き続き、紫外線を浴びないように紫外線対策をしましょう。

また、紫外線の多かった季節のリカバリーをする。リカバリーとは抗酸化食品の摂取やサプリメントの摂取で肌を回復させることです。

もちろん、化粧品でのお手入れも重要になります。お気に入りのブランドの美白美容液を使いますか?

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely11

特に、メラノサイトを抑制する美白美容液が効果的です。新しい美容液を探してみるのも楽しいですよね。

プチプラで美白シートも有効

1500円で毎日一ヶ月使えるシートも沢山あります。値段のわりにかなり優秀なのです。私はこのシリーズを毎日使っています。肌が白くなり肌理が整います。お値段以上の効果が期待できおすすめです。

24-hours-ultraviolet-block-required-3-care-of-50-generations-of-whitening-beautiful-skin04

美白成分水分を同時に補うことができます。夜10分お顔にのせるだけです。水分を吸収した肌は白くなります。日焼けで傷ついた肌をリカバリーすることが簡単に出来るのです。

何よりも肌の乾燥を防ぎ水分の多い状態になります。しっかりケアで、夏の強い陽射しで疲れた肌を癒しましょう。秋の夜長にお肌のお手入れは如何でしょう。

秋から冬は、肌が乾燥し始める季節

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely07

気温が下がり肌は徐々に乾燥を始めます。しっかり水分補給をしましょう。素肌を紫外線から守ることが重要です。基礎化粧品のあとUVプロテクターで紫外線対策をする。とっても大切なことです。メイク無しならUVプロテクターの上に白粉だけでも良いでしょう。

白粉にもUV機能があるものがほとんどです。お手軽に紫外線から肌が守れます。汗をかいたらお化粧直しも大切です。状況にもよりますが白粉で直すだけでも効果が持続します。

乳液、クリーム、美容オイルを使う

意外と使われていないクリームやオイルですがベタつくと思われがちです。でも、旨く使うと効果的なアイテムです。乾燥する季節は美容オイルでのスキンケアが凄く気持ちが良いですよ。お気に入りの香りを見つけてみるのも楽しいです。オーガニックオイルもさまざまな種類があります。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely09

50代の肌の油分は20代の半分なのです。オイルも使い慣れると非常に簡単でお手軽なスキンケアアイテムになります。肌の状態にもよりますが朝晩使っているとホウレイ線やシワのケアになります。

肌が弱い方は、オーガニックのオイルがおすすめです。心配なく使えます。特に敏感肌の方には有効です。乾燥肌アトピーなどの冬に乾燥が辛い方は、小さな瓶から試すと良いと思います。私が気に入っているのは、クナイプビオオイルと言う商品です。

普通肌の人にも、もちろん使えます。秋から冬は水分補給だけでなく油分もプラスで、ちょっと上級のスキンケアを楽しみましょう。肌から水分が逃げないように油分でフタをするイメージです。

肌に良い柑橘系の果物ミカンも出回ります。また、ビタミンCを含むカキや抗酸化力に優れたリンゴなども楽しみがいっぱいですね。

uv-protection-all-year-round-run-indefinitely05

美味しい旬の果物を多く取りたいですよね。そして、お肌の紫外線対策もお忘れなく。紫外線対策は、一年中行うのが良い。忘れないようにしてくださいね。

今回も、長文をお読み頂きまして、ありがとうございます。

皆様の美しい肌が、守られますことをお祈りいたします。♡香


紫外線対策関連の記事は、こちらへ


 

 

★コメントをお書きいただく前に★

いつもサンカウントをお読みいただきましてありがとうございます。

コメントをお寄せいただく場合は必ず本名ではなくハンドルネームなどをお使いください。

本名を書いてしまわれますとインターネットの検索に名前が出てしまいます。

こちらからは判断がつきにくく修正が出来ない場合がございます。

コメントを書く前に各自ご確認をお願いいたします。

30代・卵子は若返る。49歳ジャネット妊娠?高齢出産・少子化3対策

ミトコンドリアで、卵子が若返る。

卵子の劣化と言われ、困惑する女性たち。


ジャネット・ジャックソンが、妊娠?と言う記事で大騒ぎになりました。卵子の若返り?ミトコンドリアを使ったなど、さまざまな憶測が、飛び回りました。

だって、49歳で妊娠。凄いですよね。何か特別な方法を、使ったのでしょうか?徐々に解明されて来たので、再度記事を書きます。一部の報道では、卵子の凍結保存をしていたとか?

※追記させていただくと無事に出産されました。第一子は男子で、とても可愛い赤ちゃんの写真が発表されています。

さまざまな技術を駆使したイメージが拭えません。何となくありそうな話しです。なんと言っても、世界的なセレブなのです。金に糸目はつけない?そう感じますよね。

噂の卵子若返り術と言うよりは、若いうちに卵子を凍結保存していた可能性があります。

何でもお金で手に入るのか?でも、たとえ卵子が、凍結保存されていても。実際、出産が可能かは疑問がありますよね。

母体は、確実に老化して居る訳です。妊娠による体への影響はどうなのでしょう。まだまだ、神の領域なのかも知れません。

話題になったのは、卵子が劣化して受精しにくい場合の技術です。卵子が劣化して妊娠しにくい方が、ミトコンドリアでの卵子の若返りの治療を受けて、子供を授かる。しかし、妊娠しにくいのは、女性だけの問題ではありません。

卵子若返りの技術は、話題になりました。そして、これで万々歳?そんなことはありません。すべては、神様の御心ひとつで決まるのかと思います。

誰でもしている。子供をつくり家族を増やす行為ではあります。結婚をして子供を授かることは当たり前のように思われがちです。しかし、ある人には、簡単でも、ある人には難しい。人は、それぞれ違うのです。

たとえ、年齢が若くても排卵していない可能性もあるのです。そして、問題は、男性にもあります。女性だけの問題ではありません。

卵子が劣化するとか?すべて女性のせい?

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate05

それにしても、卵子が劣化するとは。いきなりですよね。男性の不妊も増えているのです。

すでに、多くの赤ちゃんが人工授精によって数多誕生していることは周知の事実です。

衝撃的な事実は、男性に問題がある場合です。人工授精で授かった子供にも、不妊の遺伝子が受け継がれていくと言う現実が待ち構えているのです。

蛙の子は蛙?酷い言い方かも知れませんが親の良いところも悪いところも承継でいかれるのは自然なことです。

ある意味自然淘汰の法則に抗って、医療の手助けによって、生まれる子供な訳です。弱い遺伝子を受け継いでしまうことは、当たり前のリスクと考えるしかありません。

そして、結婚出来る裁量のある男性も減っていることや多岐に渡る志向の変化も一因と言えるでしょう。バイセクシャルなども少子化の問題のひとつの原因となっているのは事実

でもせっかくこの世に生を受けたのです。自分の人生を好きに生きることになんの問題もないと私は考えます。

さりとて、悪いとはいわないまでも、女性服を平気で着こなす男子が堂々と電車に乗り込む時代です。多くの問題が絡み合って出生率を下げているのです。

子供を産むより、キャリアを選択する女性が増えているのも事実です。この選択は今に始まったことではありません。それよりも結婚も出産もしたいのに出来ない女性が増えている方が、より問題視されるべきだと感じています。

いくら、適齢期の女性が、結婚したくても相手が居なければ、結婚は出来ませんし女性の多くは、所得が男性より低く非正規雇用の確率も高いのです。一人で産んで育てる力は、ありあせん。

だから、あからさまに、劣化するとか言うの?

仕事も大事ですし家族をつくるのも大事です。でも、お相手は?誰でも良い訳じゃないですよね。誰だって、素敵な人と結ばれることを、夢見ているはずです。生活力のある男性と幸せになりたいのです。生活だって少しでも豊かに暮らしたいと願っているはずです。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate09

結婚は、生活の為の駆け込み寺ではない

自分も働けば良いと思っても育児に家事そして妻も仕事をしないと、生活が成り立たない現実が重く伸し掛ります。どちらも両立出来れば良いです。誰かに手助けしてもらえれば、なおのこと良いと言うことです。

逆に、両親の助けが、得られないなど、さまざまな問題もあります。なかなか難しいですよね。親だって、生活のために幾つまでも、働かないとならない時代です。

結婚・妊娠で親に頼りますか?

私が、まだ20代の頃は、30歳くらいで結婚して、そして、33歳くらいに出産すれば良いって思っていた。

現に、友人の多くは、38歳で駆け込み結婚をして妊娠・出産を成し遂げています。

数人の友人が、そうやって元気な子供を出産して母親になっているのです。

まさか、卵子が劣化していたなんて思って居ない時代です。丁度、バブルの少し前、林真理子さんのルンルンを買って帰ろう!そんな時代でした。私の知り合いで、子供が居ない人は少ないですよ。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate11

私自身、母が38歳の時に妊娠して出産した子供です。姉が居るので実際、母の初産は35歳です。私の母は、終戦を20歳で迎えます。その頃、結婚をする同じくらいの男性は、ほとんど居なかったと聞いています。若い健康な男性は、戦争に行って多くの方が若くして亡くなっている時代です。

私は、結婚したいような。ないような?

好きとか、嫌いとかやっている間に仕事を覚えたいと考えていました。キャリアウーマンになりたい訳ではありませんでした。ただ、いろいろなモノが欲しかったのです。要は、自分の欲しい物を自身の手でしっかり確実に手に入れたいタイプなのです。

それは、お金で買えるものも?お金で買えないものも。結構、模索しました。嫁に行くべきか、行かざるべきか。でも、結婚って何だか先が見えているように思えました。

つまらない気がして、良い相手も居ない。自分の人生や可能性は自分で高めたい。いつしかそう考えるようになりました。旦那さんや、子供の為に、自分の人生の邪魔をされたくないのです。鬼ですよね。たとえ我が子でもこれは私の考えで変えられません。

そして、年齢を重ねると、だんだん人を好きになれなくなるのです。我が侭オンナは結婚できないってことでしょう。結婚式のお嫁さんの格好はしてみたい。でも、結婚はしたくないそんな考えをするようになりました。

通常は、旨く好きな人と結婚すれば次は?

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate14

次は、子供が欲しいとなりますよね

でも、卵子の劣化で、不妊に?妊娠が出来ない?意外と多いこの事実を誰が想像したでしょう。晩婚化を招いた女性の社会進出が悪いのでしょうか?今更、言われても遅いって、感じている女性は多いと思います。

38歳くらいで結婚して、妊娠すればいいと思っていた時代が、長く続きましたし、仕事も子供も手に入ると思って頑張ってきた女性も多いはずです。

男性以上に働き、ある意味、納税で国を支えてきたのもキャリアを選んだ女性たちです。独身女性には通常、扶養家族は居ませんので扶養控除もありません。

並行して妊娠によって入籍を迫られる男女の増加も、一時、多かったように思います。所謂、デキちゃった婚です。

離婚率も高いです最近は、結婚を前に、同棲をするカップルが多いですよね。

お試し期間?私は何となく違和感を感じます。でも、自分の娘が行き遅れるくらいならお試しもあり?なのでしょうか?疑問です。安全地帯を確保しながら人生を決めるのは性に合いません。

妊娠をしたから入籍とか。気があわなくなったら別れれば良いとか確かに戸籍に傷はつきません。結婚式もその後での充分です。

そんな時代なのでしょうか?婚約しただけで、同棲を会社で報告していた女性もいました。

私の感覚だと、同棲って、幾ら婚約していても会社で言っちゃうようなことでは無いですよね。ダメですよ。古いのかな?

その他、いろいろなサイトで妊活をテーマに真剣に語られています。

ホルモンの数値が、云々。大変ですよね。結婚は出来たけど子供が出来ず苦しむ人たちも多いです

反面、結婚して見事に子供を産んで幼稚園に当選?落選?文句を叫んだママが、一時取り上げられました。

しかし、幼稚園に通わすことが、出来ず文句を言うのは、ちょっと腑に落ちません。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate13

凄く充実してしあわせそのものではないでしょうか。落選したくても子供を産めない女性が多くいます。また、結婚が出来ない女性もいます。誰でも、結婚できて出産が出来る訳では、ありません。出産で命を落とす女性も少なからず居ることも事実です。

不妊をテーマにしたサイトで、ホルモンの数値が、50代の私より低い妊娠を望む30代の女性たちも多くいます。難しいですよね。子供を錦の御旗にして大いばり。ちょっと違うかも。私は冷たいのか、おっと、鬼でした。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate04

高齢出産に現れた助っ人。3つの方法

① ミトコンドリアによる卵子の若返り。

② 卵子の凍結保存。若いうちに採取しておく。

③ 妊活保険の登場。

この保険は、妊娠の為に行う不妊治療費をカバーするものです。ただ、補償される金額に対して保険料が高い?という難点があります。徐々に改良されそうな分野です。

さまざまあると思うので、気になる方はお調べください。でも、貯金しておいた方が良さそうですよ。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate07

妊娠しづらくても、不妊治療をするかどうか不明ですよね。そして、日本は、不妊治療の後進国だってご存知でしたか。不妊治療をする人が、非常に少ない国なのです。

未だタブー視される部分であり男性の沽券に関わる問題なのかも知れません。

不妊は、全て女性の体の問題だと思いたい男性が、多くいるのかも知れません。

50歳を過ぎて思うこと

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate03

先にも書きましたが、神様だけが知っている。そんな感じがするのです。子供がいる人も、いない人もそれが与えられた人生なのです。

何もかも思い通りには、いきません。授かる人は、授かり、授からない人は授からないのです。

たとえ、授かっても捨てる。殺す人もいる訳です。女性の悲しい部分です。ますます増える中絶も問題になっています。そして、赤ちゃんポストの問題も山積です。

すべての赤ちゃんが、望まれて生まれてきて居る訳ではない事実が、延々と続いているのです。

数年に一度、押し入れから大量の嬰児の遺体が発見されるこういった同じ事件が繰り返し起るあなたは、気が付いていましたか?家を引っ越しするときに衣装ケースなどが放置されていたり発見されたりして露見する事件です。

押し入れの天袋に入った段ボールから嬰児の遺体が、発見されるなどの事件です。数年に一度必ず起こります。数体の嬰児が発見されて母親が逮捕されるのです。

家で出産しては殺して押入れにしまいこんでいる悲しい女性も少なからずいるのです。この赤ちゃんたちと最新医療で生まれる子供の違いはなんなのでしょう。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate12

万が一、それでも子供を増やすと考えるなら

国費で子供を産み育てるシステムをつくる。国営の精子バンクの設立が、必要です。利用者は、独身女性限定で、本当に産みたい女性を援助する国の体制が必要です。子供の養育に関しては、すべて国が補助し、企業も受け入れ態勢を作る。

国の子供として認知して、勿論、幼稚園や学校。そして、税は、国が優遇措置をとる。企業もそれに従い結婚している男性と同様に扱う。このことで女性の立場が悪くなることがないように対応する。

国は、優秀な男性の精子を登録し提供する。それくらいやらなければ、現状の不妊治療では、無理矢理繁殖力の弱い遺伝子DNAを持つ人が増えるだけで、ますます日本人は、減る一方だと思います。

産めるのに、チャンスがない。産めないのに無理矢理産む。産んだのに殺す。妊娠しても中絶する。人間の業の深さなのでしょうか?

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate06

国営の精子バンクを作り、世間の偏見を無くす。啓蒙運動を進める。格差社会で、産みたいのに、産めない女性が増えている現実と結婚がしたいのに出来ない女性が多いことに気が付いていない。そこを見誤っている。そう感じるのは私だけでしょうか。

結婚をしないで、マンションを買っている独身女性が増えている。現実があります。

誰でも将来が心配なのです。女性でも力が、あるなら夢を叶え、一歩でも前に進み人生を楽しみたいのです。誰の子供でも良い訳じゃない。

強い有優秀な男性の子供が欲しいという、目に見えない本能が、女性にはあるのです。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate01

私も注文住宅の一戸建て土地から買って建てました。だって、待っていても家を建ててくれそうな男はいないのです。私の夢は子供を産んで専業主婦になるはずだった。

しかし、現実は、キャリアを積むだけの女性になりました。最後に残った夢はひとつです。庭のあるマイホームを建てる。小さな夢を自分で掴み取りました。

女性は、基本的に選ぶ性

男性は、選ばれる性。選ぶに値しない男性が多いのです。であれば、優秀な人から、精子を確保し提供すべき。国は、そこに気が付かない限り、子供は減る一方だと考えます。単に幼稚園が増えれば良いのか?ということです。

ova-of-rejuvenated-30-generations-49-year-old-janet-pregnancy-elderly-birth-three-methods-of-countermeasures-against-the-falling-birthrate08

不幸にも産めない体のその女性を救うのも必要です。でも産めるのに、産めない女性が、大量にタイムリミットを迎えています。その女性たちを助けた方が早いと思うのです。あなたは、どう思われますか。

頭の硬い政治家には、夫婦あってこそそんな幻想があるように思います。現実との乖離が大きい。すでに、滅亡のカウントダウンも、終わりに近づいていることさえ気が付いていません。優秀な男が少ない。そう、女性たちが叫んでいます。幼稚園がないよりも深刻です。

日本の一般の独身女性は、残念ながら、ジャネットには、なれないのです。ちなみにジャネットは出産後に離婚をしています。旦那は用済みと言うことです。

今回も、長文を読んで頂きましてありがとうございます。

お子様がいるあなたも、いないあなたも。

心穏やかな毎日でありますように。♡香


卵子若返りの人気記事は、こちらへ

 

40代は四十肩。50代は五十肩。原因不明の肩の病名は年で決まる?

突然肩が痛い。可動範囲が狭くなる。

原因不明の肩の痛みは年で区別?四十肩と五十肩。


肩が痛い肩や首が凝るなど普通に皆さん経験している症状ですよね。でも、40代になると四十肩とか言われてイヤですよね〜。歳を病名にしないで欲しいです。

主に原因が不明で肩が痛い場合に年齢別に病名がつくのです。40代なら四十肩で50代なら五十肩そのまんまですよね。それに40と50では、かなりの開きがあります。なんだか老けて感じます。そう思いませんか?

40代になり肩が痛いと言うと冷やかしで四十肩?とか言われたりしてイヤです。40代なのにうっかり五十肩って言われると腹立たしい気分になります。結構微妙な年代なのです。

あなたは、肩が凄く痛くなった経験はありませんか?一般的にこの四十肩は、始めは鈍い痛みです。

そして可動範囲が制限されてきます。可動範囲が制限されるとは腕が上まであがらなくなる。後ろに腕がまわらなくなるなどです。

一定の範囲を超えた動きに対して激痛が走るのです。声をあげてしまうほどく痛く一定の範囲しか腕が動かなくなります。したがって無難な姿勢しかとれなくなります。

症状は、当然人それぞれに違います。例えば、ちょっと上の物を取ろうとして肩に激痛が走るのです。肩がパキっと何かに引っかかるような感じです。一瞬ですが後を引く痛さが特徴です。

私も、40代の半ばくらいに肩がいきなり痛くなりました。皆に四十肩とか五十肩って散々言われました。四十肩と言い直してみたりしました。だって、まだ40代なのに失礼ですよね。なかなか痛みが取れないのも特長なのです。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age04

もともと凄く肩が凝り、背中も腰も痛い

ずっと座ってパソコン作業をしていました。とても、忙しいだけではなく〆切やら間違いやらストレスがいっぱいありました。そんな職場で肩も腰も痛くなります。

それどころか、トイレに行く暇もない場合もあり年中膀胱炎になるような満身創痍状態でした。なので、年中接骨院に通ってマッサージしてもらっていました。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age03

でも、肩が痛み始めた時「これは違うぞ」と何となく嫌な気がして、いつもの接骨院ではなく整形外科に行くことにしました。腕が抜けそうに痛くなったのです。趣味の畑仕事でもスコップの重さで肩が抜けそうになってビックリしました。

レントゲン設備のある整形外科を受診

そこはスポーツ系の疾患を診ているクリニックなので良いかと思いました。スポーツ関係のクリニックを選んだのには訳があります。私は、中学生の頃に器械体操をしていました。

また、社会人になって21歳からはエアロビクスをはじめました。25歳からエアロビクスのインストラクターになりずっと運動を続けていました。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age05

約11年間フリーのエアロビクスインストラクターを経験しました。エアロビクスの養成コースでは、運動生理学や栄養学、人の体のことを学んだ経験があります。もちろん指導の実技も学びました。

何となくそっち関係?かもしれないと思ったのです。何故かと言うと、中学、高校とマラソン大会のたびに肩が痛く走っていると左肩が抜けそうに痛くなるのです。足が痛いとか疲れたとかならわかりますが肩が痛くなるのです。

長距離を走ると痛い左肩

エアロビクスをしている時は、痛みは感じませんでした。でも、ランニングマシーンで走ると後半に肩が痛く重く抜けそうになります。思わず右手で肩をおさえて走りました。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age09

一回のランニングは、約10キロ〜15キロくらい走るのが習慣になっていました。いつも腕が抜けそうに痛くて腕を抱えて走っていた記憶が蘇りました。その痛みに何となく似ていました。

この肩のヌケ感はいったいなに?整形外科の先生に診て頂くと直ぐにレントゲンを撮ることになりました。そこに用意されていたのは、なんと重り重りが入っている道具箱が用意されていました。

持ち手があり「持って!」って、レントゲン技師のおじさんにいきなり重りを持たされそのままレントゲン撮影一枚目。次は、何も待たないで撮影しました。合計で二枚のレントゲン写真が出来上がりました。

レントゲンを指差し見比べながら先生は肩が緩いから痛いとお話しを始めました。これはルーズショルダーだなぁ〜って。肩が緩い「ルーズショルダー」と言う診断でした。

四十肩ではなかったって内心ホッとしました。なんでホッとするのか意味不明ですが女心です。2枚のレントゲンは重りを持った方は、肩の関節が緩んで抜けそうになっていました。丸い骨頭部分が、関節から抜けそうになっていたのです。

そして、何も持たずに、撮影したレントゲンは何ともない。要は、肩の関節のまわりの筋肉バランスが崩れて抜け易い肩がいよいよ抜け始めたと言うことです。

老化現象に間違いはないと思います。先生曰く器械体操をしていた人に多いそうです。また、野球のピッチャーも同じく多い様です。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age07

体が柔らかく小さい子供の頃から関節の可動域が広い。そして柔軟体操を毎日繰り返す。私のして来た運動は、非常に柔軟性が要求されるスポーツばかりでした。

器械体操も腕を振り回しますし、エアロビクスも腕を振り回します。その結果、四十肩?ではなくルーズショルダーを引き起こしました。

私の左肩は、筋肉が緩く抜けやすかった!

治療としては、弱くなっている筋肉を強化する運動や筋肉をストレッチする運動などでした。家でも専用のゴムを使って筋肉を鍛えることもしました。

年齢的に肩の筋肉のバランスが悪くなって痛みが出たと言うことなのでしょうか?

この時にバランスボールも買いました。体幹を鍛えようと思ったのです。良い物を買ったと先生に褒められました。

今でも部屋に転がっています。運動療法を続けて一進一退を繰り返しつつ良くなり始めました。

でも、ある日の朝。電話が掛かってきて

寝ていたら家の電話が鳴りました。二階で寝ていたのでベッドから起き上がった瞬間凄い激痛で声が出ないくらい痛いのです。

一瞬、電話の子機を持ったまま声が出ない状況が数秒続きました。電話のお相手はただのセールスでした。

起き上がった瞬間に肩が抜けたのです。亜脱臼の状態です。寝ていたので体の力が抜けていました。

いきなり慌てて起きようとして腕がベッドの上に置きざりになって体だけが起き上がってしまいました。肩と腕はリアルに分離された感じがしました。

肩と腕だけベッドの上に置き忘れ?

一瞬、腕が体から離れて腕はベッドに置きっぱなし状態でしす。本当に一瞬ですが体から腕が離れて落ちた感じがしました。でも、また直ぐに関節に戻ったのです。

骨頭が出たリ入ったりしていたと思っています。当時、肩が抜けたのは2~3回くらいありました。始めに書いたスコップを持つ時は、今でも肩が抜けそうになるので要注意です。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age02

20代の頃に行っていた整体の先生に肩の着き方おかしいと言われたことを思い出しました。脱臼したことあるだろう?って言われたことがあったのです。

母に聞いたらやはり父親とふざけていて肩が痛くなったことがあったらしいのです。まだ、幼稚園にも行っていない頃の話しだということです。

今にして思えば、本当に子供頃に脱臼していたのかも知れないですね。小さい子に多いと聞いた事があります。関節が出来上がってないので抜けやすいのです。

なので、幼児の腕を強く引っ張ることは避けなければ行けないと習った気がします。高校の授業だった?家庭科の育児の授業です。歳がバレますね。

一年以上、リハビリを続けました

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age06

ゴムのチューブで運動したりリハビリの先生がストレッチしてくれたり頑張りました。時間と共に良くなる感じでした。でも、次には右肩も痛くなりました。ただ、右肩は大したことは、ありませんでした。

でも、左肩が良くなったり悪くなったり。痛みが取れず最終的に鍼治療を受けました保険が利かず実費でした。ちょっと高かったのですが、それまで鍼治療を何度も受けて来た中で一番上手でした。一番若くて一番上手な先生でした。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age01

これまで治療をして頂いた鍼灸の先生の治療の中で最高です。必ずツボに効くのです。

絶対外さない百発百中って言われても鍼治療を受けたことがないと分らないかも知れませんね。体にはツボがあり神経のツボに鍼がガツんと届くのです。

例えば、背中が痒いとします。マッサージの場合は服の上から掻く感じです。しかし鍼は痒い所に手が届くのです。

直接掻いている感じがするのです。ましてや百発百中はスゴすぎる。

普通は、10本討って4本効けば良いかなって感じです。でも、5本しか打たないのに5本バッチリなのです。

こんなに凄い先生が、なんで整形外科のリハビリに居るの?そんな感じでした。

ルーズショルダーの治療は、一年半で終了

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age13

私の四十肩はすっかり良くなりました。よかったなぁ~と思って2週間が経過しました。そしてその後、私は地獄に堕ちることのなるのです。なんと左肩から腕にかけて死ぬほど痛くなりました。

眠っている時以外は息をするだけで痛い。既に整形外科での治療は終了していました。しかし鍼の先生に電話をして再度鍼治療を受けました。整形外科なのでお薬をもらえてロキソニンを一日三回頂いて飲みました。結構な量です。しかし、ロキソニンは殆ど効果なし効かないのです。なんで〜?

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age14

泣きそうな真っ青な顔で受付で「もっとちゃんと効く薬をください」って言っちゃいました。でも、診察して先生からMRIを大きな病院で撮る必要があると言われました。痛くて、痛くて、何もできない。

ルーズショルダーではないの~?

そう、このあと凄くつらい日々が延々と続くのです。それを書くにはちょっとお話しが長過ぎます。いよいよ怒濤の日々が始まったのです「私何か悪いことでもしましたか〜?」って、叫びたくなるような出来事です。

四十肩、五十肩編は、このあたりで終了しましょう。一旦、区切ることにします。このあと、私が辿った道のりは、非常に長く険しいものです。痛いのなんのって、人生は、山あり谷ありだと言うことなのか。しかし、神様は私に厳し過ぎやしないかい?って思いたくなる。

でも、ほれ、ここにこうして生きています。神は、乗越えられない試練は与えない。と言うことでしょう。私の住む東京の外れの町から舞台は一気にお茶の水の大学病院へと移り変わります。

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age11

生きるって闘い!そう思う体験が待っている。四十肩もそりゃ~痛いです。そして、ルーズショルダーも痛いです。どちらも年齢から来るものだと思います。だんだん弱くなり弱点が露呈するものなのです。

これでもかって言うほどにです。私は、病院がなかった時代ならとっくに死んでいる?それより生まれていなかった。だから試練も多いのか?普通であれば淘汰されているはずの人間なのです。

人生は、因果なものです。そうやって生まれてきた。だから壊れやすいのか?

40s-forty-shoulder-50s-fifty-shoulder-shoulder-pain-of-unknown-cause-determined-by-the-age12

でも、それでも生きていられるのだから凄いですよね。あなたも肩が痛い腕がまわらなとか言ってトクホンを貼っていないでバカにできない四十肩?五十肩?どちらでも良いのです。でも病名はつけてもらわないとダメですよ。

それは、この話しの続きをお読みになればわかると思います。それは、このお話しとは別の機会に書かせて頂きます。

今回も、長文をお読みいただきましてありがとうございます。

あなたの肩も早めに病院へ行ってくださいね。おだいじに。♡香


肩の痛みの続編記事・地獄編?は、こちらへ

ゴキブリ侵入絶対阻止・雨の季節ベランダで食止める。3つの経路遮断

秋雨の季節。気温低下でゴキブリは部屋へ。

ゴキブリは雨を凌ぐためにベランダを徘徊


夏に見かけたゴキブリも、夜の気温が下がる季節になると家の中に入り込もうとします。徐々に雨がの日が多くなりゴキブリも温かい場所、あなたの家に向かいます。

 

 

これまで、暖かい地面を闊歩していたゴキブリは、迫り来る冬に備えて越冬準備を始めるのです。ゴキブリは動きが鈍り、町でもあまり見かけ無くなります。

ゴキブリは、もともと熱帯の昆虫なので暑い季節夏場に大繁殖をします。最近の温暖化の影響も気になりますよね。そして、秋から冬は、温かい場所で越冬をします。

涼しくなると窓を開けて、涼しい風をお部屋に入れたいですよね。でも、ゴキブリはそんなあなたの心のスキを狙っています。マンションでも、一戸建てでもベランダは温かいので寒い時季もゴキブリは活発に動きます。もともと雨が嫌いなゴキブリはベランダと言う空間が大好きなのです。

天井があり雨が凌げるベランダからあなたのスキを見て部屋に侵入を企てます。ゴキブリはとても賢い不快な害虫です。あなたの部屋には温かくエサがあると知っているのです。

一方、あなたの気持ちは涼しくなり気が緩んでいます。もうゴキブリはいないと思っていませんか?そこへゴキブリが現れるのです。人間は、暑い季節はエアコンを使い暑さを凌ぎます。

でも、涼しくなれば?窓を開けますよね。電気代も節約出来ますし網戸もあるので大丈夫?って自信満々で気が緩んでいませんか?そして、その網戸も夏の間使って緩んでませんか?どこもここも緩んでいるとゴキブリに入り込まれてしまいますよ。

記事の中に模型のゴキブリが出て来ます。しかし出来が悪くゴキブリに見えないので安心してお読みくださいね。

網戸とサッシの隙間からゴキブリ侵入

この夏は、私は室内にゴキブリはゼロでした。まったく、入り込まれることなく暮すことが出来ました。ゴキブリに勝った気がします。これまでのゴキブリ侵入阻止のノウハウは正しかったと自負しています。

家のベランダの同じ場所で、二回ゴキブリが死んでいました。二階の南西側のベランダの大きな窓のサッシの枠のところです。その枠にゴキブリの死骸がふたつ。違う日にです。赤い矢印は薬をスプレーした場所です。

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking06

これは、私が確実にゴキブリの通り道を把握したと言うことを確認出来ました。我が家は、築十年の一戸建てです。軒がないベランダなので、雨が降ると隠れる場所は限られます。

 

 

ベランダは、二階にあります。ゴキブリの侵入経路はベランダへは、飛ぶか、壁をよじ登るかしか、もしくは排水管から上がって来ているのでしょう。

死骸を、何度も目撃しているので来ていることは確かです。継続的に薬剤散布を続けでいるので、窓の近くに来たら確実に死にます。バルサン待ち伏せスプレーの威力です。

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking13

一番にゴキブリが好むのは、暗い場所です雨が当たらない物陰や窓のサッシの下などは絶好の隠れ場所です。ベランダに植木鉢や要らないものを置くのは、避けましょう。

ゴキブリに住処を提供していることになります。一戸建ての家では、自分の家の範囲をしっかりガードするようにしましょう。

敷地内、お隣との境界線上にしっかり薬剤を散布することを徹底しましょう。

隣接する家の状況にもよりますが、隣で薬剤を使用すれば、必ずあなたの家に逃げ込みます。

敷地内には、園芸用のオルトラン粒剤を使用します。園芸用ですが、屋外に居るゴキブリはこの薬剤で死にますし寄り付きを防げます。

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking14

しかし、アパートやマンションは?どうしましょう。隣との境は曖昧で、最悪地続きです。ゴキブリは難なくこちらへ来ます。せっせとお掃除をするあなたの努力が報われないのでしょうか?お隣にゴキブリが棲んで居る場合は必ずと言って良いほどこちらにも来ますよ。

ゴキブリは、だらしがないお隣からくる?

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages20

ベランダに生ゴミのゴミ箱や、ペットのエサなどを放置したりしているとゴキブリは、かなりの高確率でいます。ベランダで繁殖して居る可能性は大きいのです。

隣の人が、ベランダのお掃除をしてゴキブリが逃げて来る場合や、引っ越しするタイミングなどは特に注意が必要です。

 

 

多いケースは、隣家がバルサンを炊くなど大きなアクションを起こした場合です。

そうすると、ゴキブリはあなたのベランダに避難して来ます。マンションのベランダの仕切りは、軟弱で下が空いているので、はっきり言って境目はないのです。ゴキブリは簡単に逃げ込んできます。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages08

対抗してバルサンを、炊くのも面倒だしイヤですよね。あなたのお家には、ゴキブリは居ないのですから。マンションの場合、通常隣のベランダと地続きです。なので仕方ない? 否。大丈夫です。諦めないでください。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages12

隣との境に、2~3週間に一回スプレーする

隣が、片方の場合と両側の場合があります。両方の場合は、やはり両方スプレーしましょう。殺虫剤も、結講バカにならないお値段ですが、しかし、入り込まれるよりリーズナブルです。

また、ベランダのお掃除をしっかりしましょう。何度も書きますが排水口の掃除とスプレーは必ず行いましょう。物を置かないのは、大事なことです。

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking09

ゴキブリは、フェロモンを出して、仲間を誘っています。一度来た場所へは再来の可能性大です。ゴキブリが居ても慌てず対処しましょう。まだ部屋に入られていません。

ゴキブリを見ても慌てない冷静に

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages16

例えば、驚いて、ベランダに侵入したゴキブリを叩き殺すパンって、叩き殺すと、フェロモンが残り仲間が来ます。なので、パンってしてしまった場合は、しっかり水を流して掃除をしましょう。

ゴキブリは、出来るだけ叩き殺さないようにしましょう。ベランダに要らない小さい空のゴミ箱をおいておきましょう。

要らない紙袋も有効です。武器は、このふたつ紙製の袋もしくは、プラスチックのゴミ箱です。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages02

ゴキブリが来たらゴミ箱を被せる。ゴキブリの真上から、ポンって被せちゃいます。すると、ゴキブリは、出られません。生け捕りにします。私の作った紙で出来たゴキブリの模型で実際の感じを再現してみました。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages04

ゴキブリって上からくるものに無防備です。あなたの方が、大きいのですから、冷静に上からしっかり狙ってゴミ箱を被せるのです。慌てないことが重要です。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages05

そこにゴキブリ用の殺虫剤を含ませた紙を下から差し込むのです。ゆっくり差し込んで行きます。逃げられたら元も子もないのでゆっくりと冷静にやりましょう。

ゴミ箱の中ではゴキブリがパニック状態です。あなたは、この時点で勝者なのです。慌てるとゴキブリが出て来ちゃいます。気をつけて慎重にやりましょう。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages06

紙に染み込んだ薬剤で、少し時間が掛かりますがイチコロです。そのまま紙ごと捨てます。必ず目を離さず死ぬのを確認しましょう。

 

 

床材がワックスの掛かった見本のような床の場合は、薬剤のアルコールで、ワックスが剥離します。紙の下にビニールか、下敷き、厚紙を使いましょう。

紙袋は、こんな時に使います。あぁ!ゴキブリ!って言う場合に使います。いきなり現れた場合に要らない紙袋が武器になります。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages07

紙袋をそっと置きます。この際、ゴキブリの進行方向とは逆に紙袋を置きましょう。ゆっくり慌てないように慎重に行います。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages03

次にゴキブリの頭の方、進行方向から攻撃します。軽く物で進行する方向を塞ぎます、すると反対側にある紙袋に逃げ込みます。ゴキブリが、紙袋に入ったらすかさず、袋の口に重石をします。

何でも良いです。雑誌などで、口を塞ぎ出られないようにするのです。あとは、適当に始末します。生きているので気をつけて。

話しを戻します。ベランダのお掃除が済んだら、薬剤をしっかり散布しましょう。防御に勝る攻撃はありません。  

バルサン待ち伏せスプレーを散布

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking19

何度も書いていますがゴキブリは、雨の当たらない暗い場所を好みます。一戸建ての家も家と地面の境目の部分など薄暗い場所をガードしましょう。

出そうな、居そうな場所を想像して、しっかりスプレーしましょう。ゴキブリの獣道なのです。広い面積の場合は、壁沿いだけでも効果があります。ゴキブリは、端を歩く習性があるからです。

作業は、晴れた昼間。明るい時に実行

夜に窓を開け閉めして、出入りすることはとても危険だからです。作業は、どんな場合も昼間に行うのは鉄則です。ゴキブリは夜に活動します。明るい昼間には、ほとんど飛んだり歩き回ることはないのです。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages17

玄関からの侵入のことにも、以前の記事でふれました。人が出入りする時が、ゴキブリの絶好の侵入チャンスなのです。夜の玄関も開け閉めは非常に危険です。

うっかりしていると、ゴキブリに玄関からどうぞ~って言っているようなものです。出来るだけ危険の少ない昼間に作業を進めましょう。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages19

そして、昼間のベランダも出来るだけ窓を閉めるようにしましょう。写真のような開けっ放しは厳禁です。空気の入れ替えは、極力ベランダではない窓で行うことが肝心です。

どうしても、窓がベランダしかない場合は、目を離さないようにします。人の気配があると入ってきません。そして、網戸をしっかり閉めましょう。

軽くスプレーをしておくのも効果的

また、部屋を離れる場合は、必ず窓を閉めること見張る時間がないよ~って思うかも知れませんが、なら、窓は閉めるようにしましょう。

空気の入れ替えは、少しの時間でも良いのです。何だかんだと換気扇や小窓があるはずです。

 

 

この時季だからこその注意なのです。暫くの我慢です。そして、薬剤散布で少しは安心して窓を開けられます。

布団干し、洗濯干しのときは、要注意

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages21

洗濯ものや、お布団は、取り込むときにしっかりパタパタしてください。そして、洗濯物を夜干ししないようにしましょう。日が沈む前に取り込むようにしましょう。

ジーンズなどは、なかなか乾かないと夕方まで出して忘れることはありませんか?気が付くとになってしまう。忙しいとうっかりしますよね。そして、秋は日が沈むのが早いです。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages13

夕方からは、寒いのでゴキブリが、洗濯物に取り憑く可能性があります。ゴキブリが、洗濯ものについて家に入り込む可能性は非常に高いのです。

白いタオルなら見えやすいし、パタパタしやすいです。しかし、黒い色のものや、厚手のジーンズは見えにくいですよね。

薄暗いベランダで、パタパタするのも忘れて急いで取り込んでしまいがちです。ゴキブリにジーンズの中側に入り込まれるとパタパタと払っただけではダメです。

夜干しをしないことが一番良い

万が一、夜になってしまった場合はベランダを明るくして、洗濯ものをしっかりチェックしましょう。特にジーンズは裏返して中までチェックしましょう。忙しいとは、思いますが洗濯ものについてくるパターンは非常に多いのです

一戸建ての場合、家のまわりに薬剤散布をしておくこともお忘れなく。なんども書きますが、家に入る前にしっかり対処しておけば、入り込まれてからより絶対ラクに対処が出来ます。

summer-of-fear-to-run-before-and-after-the-rainy-season-3-point-of-cockroach-invasion-absolute-blocking20

家の基礎の部分と地面の間に薬剤散布しましょう。そうすれば、容易に壁を登れません。そして、飛んで来たとしても入り込まれる可能性が激減します。

要は、入れる&近づける可能性を減らすのが重要なのです。ゴキブリは、あまり高く飛べません。二階のベランダに入り込むにも壁を登り侵入する可能性が高いのです。

また、体を水平にして飛ぶことが出来ないので、体をたてたまま飛ぶのです。かなり飛ぶ能力が退化した昆虫です。なので、一戸建ては、地面に薬剤を散布するのが非常に効果的なのです。

家の基礎部分へのスプレーと基礎の壁際と地面に薬剤散布は、端っこを好むゴキブリに非常に有効です。

ゴキブリのベランダ侵入絶対阻止・まとめ

一戸建ての場合は、家のまわりの薬剤散布と待ち伏せスプレーが、とても肝心です。この作業は、毎年2回は、確実に行いましょう。

既に記事があります。まだ、読まれていない方は、必ずお読みください。下の三つの記事があるのでポチッとしてお読みください

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・梅雨の前後編

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・秋の侵入越冬阻止編

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・棲み着き追い出し編

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages15

① ゴキブリは玄関からの侵入が一番多い。

② マンションは、特にベランダからのゴキブリ侵入に要注意。

③ ゴキブリはあなたの体について侵入。

季節ごとに侵入の経路が変わって来ます。季節にあわせた対策が肝心です。一番の敵はゴキブリではなくあなたの心の中にあるスキだと言うことを心して闘ってください。

色々書きましたが、さまざまなお悩みが多いです。中でも隣近所、雨、ベランダがとても多いです。私も経験があるのですが、ジーンズについてくるのは、本当に多いです。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages18

玄関もありました。私の感じた経路は、人間の出入り場所に関係があるということです。また、気の緩みが一番の原因です。

中でも、辛いのは隣から来るゴキブリ

ご近所付き合いもあります。そして、ペットを飼育されている場合は、ゴキブリが、いても見て見ぬ振りをする無神経な人もいます。ペットに害があるといけないと薬剤散布をしません。

ゴキブリのホウ酸ダンゴや、ゴキブリホイホイで、何とかしようとします。殆ど無意味です。ゴキブリに棲み着かれた家には、薬剤しか効果はありません。ハーブなどナチュラル系なものを好む人が多いです。

でも、これはゴキブリにとっても生き死にをかけた戦いです。人間側も本気で殺す意気込みで対処しなければ、一生ゴキブリと同居する状態に陥ります。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages22

本気で駆除を考えるなら鬼になる!

ゴキブリのエサは、人のフケや髪の毛や皮膚などです。勿論、ペットの毛ノミなどもです。ペットフードなどなどもです。数え上げたらきりが無いくらいあります。

ベランダの備えをしっかりすることは重要です。敵・ゴキブリはとても賢いのです。特に雨の季節しっかり対策しましょう。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages10

ベランダからの部屋への侵入を絶対阻止です。いつも書きますが、ゴキブリを見てもビックリしないで冷静に対処しましょう。動揺をすると負けます。落ち着く、目を離さない。近くにあるもので応戦する。ゴミ箱、紙袋いろいろなもので応戦出来ます。

しかし、どうぞ闘わずして勝利する方向で頑張ってくださいね。あなたの家に近づけない部屋にいれない。それが、一番ラクで簡単な方法なのです。

cockroach-invasion-absolute-blocking-season-of-autumn-rain-intrusion-prevention-from-veranda-eliminate-the-three-passages11

今回も長文をお読み頂いてありがとうございます。

皆様が、心静かに暮らせることをお祈りいたします。♡香


 

 

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・梅雨の前後編

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・秋の侵入越冬阻止編

◆ゴキブリ侵入絶対阻止・棲み着き追い出し編

★コメントをお書き頂く前にご注意ください★

サンカウントにコメントをいただきましてありがとうございます。コメントを書かれる際は、出来るだけハンドルネームなど本名以外の愛称などをお使いください。本名を書かれてしまいますとそのまま掲載され、yahooなどの検索欄にお名前が表示されてしまいます。こちらからは、判断出来ず申し訳ありませんがご注意ください。管理人も注意しておりますが、ユーザー様もご確認をお願いします。

kaori